いろいろなことが重なって疲れていた日。


仕事帰りのいつもの道でどこからかいい匂いが漂ってきました。



それは焼肉焼肉


厳密にいうと匂いの発生源が焼肉かどうかはわかりませんが私の脳裏に焼き肉が浮かんだのです。




そこからむくむくと焼肉への気持ちが湧いてきました。

そうなるともう止まりません。



夫に「焼肉食べたい」というと「いいね!」と二つ返事ナイフとフォーク




いつもは子どもの自由度とコスパ重視でおうち焼肉を選択することが多いのですが、その時はとにかく疲れていたため上げ膳据え膳の外食一択に気持ちが固まっていましたグー



そこで早速その週の金曜日にお店を予約!



4年ぶりの焼肉屋行きが決定!



元々さほど肉好きではなく焼肉屋さんに行くのと家でやるのを合わせても年に数回程度の我が家です。

子供が生まれてからは落ち着いて外食できない&焼肉だと子供が食べられるものがほとんどないetc...にコロナ禍も重なって外食を控えていたため、結果的に上の子(もうすぐ4歳になる3歳←最近リアルに自分で言ってます笑)が生まれてから1度も焼肉屋さんには行っていませんでした。




4年ぶりに行った焼肉屋さんは最高でしたラブ


近所には老舗の美味しい焼肉屋さんもあるのですが今回は子どものホスピタリティ優先でチェーンの食べ放題焼肉にしました焼肉



子供用のイス(年齢に応じて2種類あり)、食器、エプロンもあるので手ぶらでOK!退屈し出した子どもに絵本の貸し出しまでありましたラブ


子どもたちは結局肉は一枚も食べずでしたがサイドメニューでお腹を満たし、上の子は甘い物好きなのでデザートのパフェパフェのためにごはんも頑張って食べていました。


下の子も最初の1時間ぐらいは子供用イスに座っていてくれたので大人も味わって食べる余裕がありました照れ


脂が多い部位は量を食べられずタンや赤身が美味しいねという会話に年齢を感じましたが‥笑い泣き


お会計は食べ放題大人2名分(3歳以下は無料ラブ)+ソフトドリンク人数分で

8,900円

でしたお札

もはや外食というよりレジャー感覚で楽しんだので外食費として食費に入れるかレジャー費にするかで迷っております指差し


やはりおうち焼肉と比べると高くつきますが上げ膳据え膳最高ラブということで年1〜2回ならアリかな!?と夫婦で一致しました口笛