
夫の住民税通知が来ました。
(私は昨年収入ゼロなので無し)
気になるのはもちろんふるさと納税の分がちゃんと控除されているかどうか!ですよね?
以前は通知書を見て自分で計算しないと確認できませんでしたが今回は通知書に寄附金控除額が表示されていました。
早速確認してみると、あれ?寄付金額より控除額が少ない??
差引かれる2000円を考えても控除額が1万円以上足りません‥![]()
確定申告ミスった??
上限計算間違えた??
慌てて上限額を再計算してみましたがそれはやはり合っています。
(詳細シュミレーターを使って出た上限より念のため数千円少なくしています)
うーん・・・あっ!
ワンストップ特例制度を利用していない場合、ふるさと納税の上限額には住民税+所得税の控除もあることを忘れていました![]()
足りないと思った控除額は確定申告で還付を受けた金額とほぼ一致しました!
ということで無事全額控除が受けられたようです![]()
ワンストップ特例制度を利用していない場合は所得税の控除は確定申告しないと戻ってきませんのでご注意くださいね!