度々話題にしている楽天ポイントの使い道について、ちょっとアイディアを思いついたので今月から実践してみようと思っていることがあります。
私は楽天市場で買い物をするのは基本的に3か月に1回でそれも10店舗買い回り達成がギリギリできるかどうか程度。その時にポイント払いをすると付与されるポイントが減ってしまうので買い回りの時には基本的にポイント払いは使いません。
それ以外の時に買い物をすることは稀なのですが期間限定ポイントの期限が次のまとめ買い前に来てしまうのでポイント消費のために楽天市場で買うものを半ば無理に探すこともありました![]()
期間限定ポイントの使い道としてはその他にもいくつかありますがその中で私が利用しているのは実店舗でのポイント払いです。
楽天ポイント払いができるお店で私がよく利用するのはマクドナルド、ミスタードーナツ、コーナンです。
マクドナルドとミスタードーナツはご褒美的な感じで数ヶ月に1回千円前後利用する程度
なのでこれだけではもちろん消費しきれません。
コーナンは車で5分ほどの場所にあり今までは必要なものがあれば買いに行く程度だったのですが、この前突然ひらめいた
のは『コーナンに日用品売ってるやん!しかもけっこう安い!』ということ。
今更過ぎて「はぁ?」と思われるかもしれませんし実際私も今までから買い物のついでに日用品を買うこともあったのですが、家から徒歩数分のところにドラックストアがあるので日用品は基本的にそちらで購入していました。
でもそのドラッグストアはクーポンありきなので基本の価格設定が高めかつクーポンの内容的にまとめ買いには向いていません![]()
さらにもう一つコーナン使える!と思ったポイントは『コーナン店内にダイソーが入っている』ことです。
これはどこでもではありませんがうちの市内でも2店舗あるので最近増えているのかな?うちの最寄りのコーナンはダイソーが併設されており、会計はコーナンのレジでまとめてするのでもちろん楽天ポイントが使えます![]()
というわけで楽天ポイントの使い道を【期間限定ポイントがたまったら、コーナンで日用品と100均雑貨をまとめ買い】を最優先にしてみて日用品費と雑費をどこまで減らせるかチャレンジをしてみることにしました![]()
日用消耗品類については大体の消費量の見当がつくので期間限定ポイントがたまる3か月に1回を目安に3か月分のお買い物をしてみようと思います。
節約効果は数か月後に結果報告しますね![]()
我が家のリピート品
