今日は、この秋冬で3回目になるレース、
港区シティハーフマラソンに行ってきました。
1週間前に青葉区民マラソンで10k走って、
その前は2週間前に横浜マラソンと、
なんだか立て続けになってしまって、体調崩したり、仕事も忙しくて、
さほど練習が出来なかったのですが、
楽しく走れてよかったです。
コースは芝公園、新橋、麻布、虎ノ門、飯倉、神谷町、三田、泉岳寺、高輪方向を周回しながら走るというもので、結構きつい坂が何度かありました。最後のゴールの東京タワーのところの坂は本当にキツかったです。
この間の青葉区民マラソンのようなあたたかい応援が沢山という訳ではなかったのですが、
大会運営も2回目とは思えないくらいスムーズだし、
着替えの場所も増上寺の会館を提供してもらっていて、超快適。
しかもトイレも室内に沢山であまり並ばずにすんで、本当に嬉しい限り。
スタートの時はとても寒くて、手袋持っていって正解でした。
オットとは、10kまで一緒に走り、
トイレ行くというので後はそれぞれ。
別れてから、身体が求めるスピード感で走ってたら、いつのまにか5分台ですこじずつ上げながら、
走りきってました。
久しぶりに、がんばらなくても快調な走りが出来て
気持ちがよかったです。
それに、大会自体がとても快適でよかったです。
企業協賛は沢山でしたがお土産はありませんでした。
港区そのほかの関係者のみなさま、
ボランティアのみなさま、
素敵な大会ありがとうございました。
それから、ラン友さんにも偶然に会えて嬉しかったです。スタート前に写真撮って下さい、って言われたら、あれれーって。偶然すぎてビックリ!
