それでは今回は先週末(7/7)に出場した
チャプター福島第2戦『ベイトブレスCUP』の報告です。
前日プラはできず(初瀬さんに乗せてもらい30分程湖上にはでましたけど)ほぼぶっつけ本番。それでも、なんの根拠もないですが、勝ちに行く気満々でした(笑)
やることは決まってます。
バンクのシャローでサイトをやり切る所存です。
スタート後、すぐに馬の首のシャローへ直行!
しましたが…
朝イチはバンクに選手も多く狙い通りのポイントに入れません。
虫を食べている魚はあまりいないのか上への反応は薄く、エビを食べている魚はチラホラ見えるものの、それ程数は多くない様子。
ノーシンカーでの沈む虫パターンで反応はしても見切られる💦
結果的に上位になる選手達とエリアをシェアする形になりますが、なんとなく後手にまわってる印象が試合中にもヒシヒシ感じました。
それでもバンクを流していき、とりあえず600gのキーパーをキャッチ。
その後しばらく苦戦の時間が過ぎ…
日が射してきてシェードが広がるようになってくると、シャローの魚が増えてきます。
そこから、900gと1100gを仕留めてリミットメイク✨
と書いてると…
すんなり釣れてるように思えますが、見切られたり、すっぽ抜けたり、だいぶチャンスを逃して苦労しました。
最後に800gを追加して入れ替え。
まずまずのウェイトまで伸ばせましたが、4キャッチ3バラシ。反省点は多かったかなと。
結果は3本2823g
久しぶりにチャプター福島でのお立ち台に乗れたのは良かったです。今回は優勝を狙いに行っただけに、ちょい悔しさはありますけど…。
ま〜今回は試合内容的にも優勝者には完敗でした💦
いろいろ反省点が見えたので、プロ戦にむけて改善していきたいところです。
参加された皆様お疲れ様でした。