わたくしは実は育児奮闘中の子育て世代ママです。

わたくしの子供は知的も含む発達障害児です。

障害児育児に悩む1人のママですが、その障害児から色々な経験を貰っています。

 

こんにちは(*^▽^*)

 

 

 

 

 

3月も後1週間で終わりますが、4月1日から法改正があります。

 

前から申し上げています障害者差別解消法の合理的配慮です。

 

 

 

以下の例をスクショして添付します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の合理的配慮は個人に向けではなく,お店や企業や事業所に向けて施行されるようです。

 

ただもし違反した場合は罰則が付きます。

 

違反すると一年以下の懲役、または50万円以下の罰金

(民間事業者が、障害者への不な権利侵害や差別的な取り扱いが行われ、

改善が見られない場合の罰則)が課せられます。

 

余計に福祉事業所で働きたくなくなる人が増えないか心配です。

また福祉事業所だけでなく、お店や公共の施設でも、厳しくなるのではないかと心配です。

 

 

 

 本来あってほしい差別解消法としてわたくしが思うことは

 

 

 

わたくしとしては知的障害者への内容は一切ないというのも、

逆にどうなのだろうかと思います。

 

社会生活をしていく上で、何かあって困ったときに、

自分の言いたいことが言えなく1人だと困るケースが多いのが知的障害者です。

1番周りからも勘違いを生みやすいのが知的障害者(特に自閉症)です。

 

先日子供とバスに乗っている時に、子供が体を前後に揺らしていました。

それは脳機能の問題からくるものなのですが、後ろに座っていた年配男性が、

背もたれをたたいてきました。

わたくしは即子供を抑えましたが、同時に後ろの方に障害があることを伝えたら、

理解をしてくださいました。

こういうことも誰かがそばにいて教えないと分からないことだったりします。

 

知的障害に対しての理解をし、見守ってくれる方が、

合理的配慮になるのではないかと思いますが、

国はそういうことは触れてくれてないのが気になります。

 

オーストラリアではそれがすでになされていて、

自閉症で知的障害者でも過ごしやすい環境を作ってくれていました。

 

オーストラリアにいた時に子供が変な行動をとって、わたくしは即周りの方に謝ったら、

「全然大丈夫、分かってるから、あなたが謝る必要ないですよ。」

と笑顔で言ってくれました。

 

また飛行機の中でもブリスベン空港からオークランド空港までの間は

誰も怒ったりしませんでしたが、オークランドから日本に向けての便で日本人男性から

苦情が来てしまいました。

きちんと話して何とか理解してくれても、それでも怖い顔されてしまいました。

 

この時思ったのは日本はまだ知的障害者に対して理解されてないんだなと、

痛感したことでした。

 

 

これはわたくしの子供例ですが、他にも知的障害者で特有の行動があったりして、

困っている人はいると思いますが、それを周知してもらわないと、

なかなか外に1人で出すということも難しくなってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 こんなクレーマーがたまたま障害者だったら、本当に迷惑にしかならないのに、

そう言う人に限ってこの合理的配慮って権利を主張してきそうだなと思うと、

とても恐ろしいです。

 

(わたくしの愚痴。

その点1番周りから理解されなく、社会生活で困っているはずの知的障害者は、

クレームは言わないんです。

そんな車椅子クレーマーと一緒にしないでほしいです、と思ってしまいます。)

 

 

このような法案を作るのは、利権に絡んだ人たちと公明党ですよね。

 

以前インクルーシブの件でも、3障害(身体、知的、精神)混ぜる事で、

特に知的と精神が混ざってしまい困った事例があり、

それを友人が公明党の議員に要望や相談をしました。

 

話は聞いても、お返事はこれからの公明党がやる公約や法案の紹介と、

自慢話しばかりされたようです。

 

公明党の山本ひろし議員のお子さんも、

自閉症だからよく理解されていますと言っていたようですが、

問題のインクルーシブの件は適当に流されて誤魔化して終わってしまったようです。

 

 

福祉の党と言われている公明党に相談しても、全く解決しません。

 

この話はこれから福祉問題を解決させたいならば、拡散して周知させた方が無難だと思います。

 

酷い福祉にしたのは公明党と、

その政党がバックにいると言う村木厚子さん、

彼女は民主党時代に旧障害者自立支援法(障害者総合支援法)を、

障害者やその家族の反対を押し切って制定しました。

 

 

 

部長しんじの研究小屋さまの作品を貼らせてもらいますm(_ _)m

 

 

 

 

 

村木厚子さんが関わっている内容の記事を添付しますので、ご参考にお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

こちらも部長の作品ですm(_ _)m

 

 

 

こちらに他にも4月から障害者総合支援法改正について載せています。

 

 

 

 

  

 

今日は朝から雨です。

 

 

 上記記事の訂正

 

 

後日議員さんに確認しましたら、知的障害にも合理的配慮に含まれていることが分かりました。

議員さんから送っていただきました内閣府のサイトです。

 

 

 

上の記事で知的障害者への配慮がないのではと書いてしまい、

皆さまを惑わせてしまい、大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m

 

 

 

 

読んでいただきありがとうございます(*^◯^*)

ポチっとしていただきますと、励みになりますm(__)m