皆さん、こんにちは😀

 

院長の石川です。

 

今回は、

 

「自律神経と第一頚椎の関係」

 

についてお話していきます。

 

よく、骨格矯正をする治療家では、

 

ほぼほぼ常識になっている、

 

自律神経=第一頚椎との関係

 

があります。

 

上の図が第一頚椎。

 

 

そして、

 

第一頚椎と後頭骨の関節を、

 

「環椎後頭関節」

 

と言います。

上の図の、赤マルの場所が、

 

環椎後頭関節、

 

になります。

 

ここの場所で関節のゆがみや、変形によって、

 

神経や血管の流れが悪くなると、

 

自律神経系の症状が出ることが多いと報告されています。

 

上の図のように、微妙にズレているので、

 

中々異常とは診断されないことが多いですね。

 

また、

 

この場所を、別名、

 

「アトラス」

 

と言い、

 

ギリシャ神話に出てくる神の名前がついています。

 

戦争に負けた罰として、

 

腕と頭に自信のあったアトラスは、

 

「その双肩で地球を支えなさい」

 

という使命を与えられました。

 

なので、

 

アトラスがきちんと仕事しないと、

 

地球(脳)の働きと、その下(身体)に影響がくる。

 

と言うことになります。

 

なので、

 

環椎後頭関節(アトラス)の動きは非常に重要なのですね。

 

もし、

 

治療や薬、様々なことを試しても症状が変わらない場合は、

 

このアトラスの部分のゆがみも考えられますね。

 

 

当院でも、

 

・10年らいの耳鳴りが少し良くなった

・不眠が改善された

・頭痛が減った

 

などの報告があります。

 

頚椎の調整は非常に危ないので、

 

熟達してる先生に見てもらうといいですね。

 

では、また👋

皆さん、こんにちは😃


院長の石川です。


今回は、


「メタハンターにて定期メンテナンス」


についてお話していきます。


メタハンター、


何度も取り上げていますが、


周波数調整をする機械です。


調子が悪い場所(臓器)は、


ほとんど周波数が乱れています。


先週は、


何故か、


1週間に3件の依頼がありました。


一件ずつ簡単に解説していきます。

83歳、女性。


めまいで昨年自宅にて転倒し、病院で検査するも脳系には異常なし。


たまに、まだフラつきがおるとのことで、検査を依頼。


すると、


脳の一部の神経に周波数の乱れがあり、


ストレスからくる、


自律神経失調症、


でした。


49歳、女性。


新規での依頼。


アイリスト(マツエクとか専門)で、接着剤の化学薬品を扱うため、手がかぶれ、薬品を吸っているため、肝機能をうたがおりました。


結果は、


肝機能は問題なく、


胃腸系の消化不良をおこしていました。


本人は自覚なく、


合わない食べ物、


避けた方がいい食べ物には、


普段から大好きで摂っているものが多く、


食生活改善をお伝えしました。


55歳、男性。


半年ぶりのメタハンター。


最近、仕事以外が忙しく、


季節の変わり目もあるのでけしたいとのこと。


資格試験の猛勉強中で、


目と脳に疲労が溜まっておりました。


食生活は比較的気をつけているため、


合わない食べ物は普段から口にしていないとのこと。



皆さん、


病院や検診では見つかる前の段階で測定しているので、周波数の改善も早いですね。


病気が進行していると、


なかなか周波数調整も時間がかかってしまいます。


気になる方はお気軽にご相談ください。


では、また👋

みなさん、こんにちは😀

 

院長の石川です。

 

今回は、

 

「自律神経系への対処法」

 

についてお話瀬行きたいと思います。

 

自律神経とは、

 

自分ではコントロールできない範囲になり、

 

生命維持に非常に大切な働きをしています。

 

心臓の働きや、

 

体温調節、

 

など、

 

何気なく生きていられますが、

 

全て自律神経のおかげなんですね。

 

その分野の働きが悪くなると、様々な症状として現れます。

 

・頭痛

・めまい

・食欲不振

・倦怠感

・不眠

 

などが代表的ですね。

 

病院へ行っても検査数値に出ないので、

 

お医者さんも困ってしまうことが多いですね。

 

中々、症状を伝えることが難しいので、

 

伝え方としては、

 

上記にあげた、今体に出ている症状を伝えると伝わりやすいと思います。

 

昔は、

 

・妥協している

・メンタルが弱い

・根性がない

 

などと言われていましたね。

 

あと、

 

最近言われているのが、

 

「気象病」

 

と言われます。

 

・気圧

・気温

・湿度

 

などの、環境からでも体調不良が起きます。

 

・季節の変わり目

・環境がかわる

・睡眠時間がかわる

 

日常生活週間の変化により、自律神経は乱れてきます。

 

改善するには、

 

やはり、

 

生活習慣を見直す

 

これに尽きると思います。

 

・起きる、寝る時間を同じにする

・散歩する(日光浴でホルモンバランスを整える)

 日光に浴びるとメラトニン(暗くなると眠気を促すホルモン)の出が良くなる

・寝る前にリラックス呼吸をする(吸気を多めに)

 

これだけでも自律神経は整ってきます。

 

我々の置かれている環境は非常にストレスまみれで、

 

自律神経が乱れるようになっています。

 

ストレスを減らすこと。

 

言うは易く行うは難し。

 

ですね。。

 

ご自身のストレス解消法を見つけて、

 

自律神経を整えていきましょう。

 

私も、

 

普段はエスカレーターを使わず、

 

できるだけ階段を使うように心がけています。

 

では、また👋