昨日はついにバリスタの講習会に行ってきましたカフェ    Pitt StにあるSydney Coffee Schoolですsei

今回は、バリスタスキルとラテアートsao☆  Nationalの公認でちゃんとQualificationももらえるしカフェラテ


まずはコーヒーの基礎知識やマシンの使い方を習って・・・・c:bc:b


AKI's BLOG


ほとんどのコーヒーの基本はエスプレッソなので、美味しいエスプレッソを入れることが大切ベアリスタ


グラインダーでの粉砕の大きさやプレスの強さで、味は全く変わってしまうそう・・・スタバマグ プレス中↓


AKI's BLOG


いいエスプレッソの条件は

コーヒー豆Crema:エスプレッソの上にできる泡みたいなやつ 笑

コーヒー豆Time:25~30秒で抽出

コーヒー豆Volume:25~30mlを抽出


AKI's BLOG


これがかなり難しい!!!!  でも自分で入れたエスプレッソは格別の美味しさ~マグカップ*+ 

飲み比べるとみんなの個性がわかります


そこからいよいよスチームミルクの作り方に移って、カプチーノやモカ作りスタバ

高温のスチームにビビってこぼしまくったり、泡立ちが足りなかったり・・・これも難しかった~泣きおまめ


AKI's BLOG


で、床にまでぶちまけちゃった友達 笑  画像もボケボケ。。。アーおまめ


AKI's BLOG



ミルクの注ぎ方で、カプチーノとフラットホワイトを作り分けします。カプチーノはふわふわの泡がポイント!!!!



AKI's BLOG



フラットホワイトは高めの位置から注ぎます。 真剣・・・イイ

出来上がりコチラ  人生初のカプチーノ&フラットホワイトはーと


AKI's BLOG


うん、美味しそうに出来た気がする 笑


全部で9種類をつくりました。忙しかった~泣



ロングブラック、フラットホワイト、カプチーノ、カフェラテ、モカ、ホットチョコレート、マキアート、

Ristretto、Espresso ができました~!!!!

私は甘めのモカが好ききら  でも食後はカプチーノが飲みたくなりますガチャピン 


そして午後はラテアートカフェ  カプチーノやカフェラテにふわふわのミルクやチョコソースでアートをしますカフェラテ

AKI's BLOG

まずは基本のラインやハートカフェラテ


AKI's BLOG

そしてモンキーに挑戦ena


AKI's BLOG

ちなみに右が私のモンキーちゃん 笑  乱れてます・・・はにわ


1日がかりのコースで、作っては味見して・・・の繰り返しだったので、帰る頃にはコーヒーでお腹いっぱいダッシュ

でも頑張ったおかげで修了証ゲットきら  Cualificationは後日もらえるそうハート

カフェで働きたくなってきた~上げ上げ