今年もあの日が近付いてきました!


蒸し暑い時期になると、精の付く食べ物として知られているウナギを食す日


そう、「土用丑の日」っす



今年は7/24(水)と8/5(月)の2日だそうな



仮にウナギを釣って活かしておいて、泥抜きを5日間として逆算すると…


7/19(金)か7/31(水)に釣っておけば、臭みの少ないウナギに辿り着けるって訳ですね😋



今日は7/17っすか


ん?

明後日…?


行くのかい?

行かないのかい?

どっちなんだい?

(なかやまきんに君風)


行けるのかなぁ~?

仕事の段取りと進度次第っすね😅



今シーズンはこれまで3回行ってます
んで、軽く振り返ってみると…

3匹、5匹、3匹の累計11匹っす
今のところボ◯ズはありません🎵
確かな安定感っす🤭

そのうち極太が2匹🎵
まずまずが4匹
リリースが5匹

超極太が1匹…(バラシ😖😫😭)


The fish that escaped are big


日本語に訳すと「逃がした魚は大きい」らしいっすね~

バラした超極太ウナギは、33号の投げ竿ですら重さと暴れる抵抗で抜き上げに手こずっただけじゃなく、何とか陸上げした末に、バレて脱走されましたからね…😱🥶


今年の第1号はまだ明るい時間帯でしたが、それ以外は全て日没後の薄暗くなってから反応が出ました


一方で、まだ日没前の明るい時間帯には…

出た!
ヌンマ〜(笑)
今年の累計で既に5枚釣れてます
良型でももちろんオールリリースっす

ハゼどん(古っ)

こちらは累計15匹
半分はキープしましたが、半分はリリース
ただ、前回は20cm前後の良型が揃ってたんで、キープもアリっすね


このヌマガレイとハゼが餌を盗らなきゃ、マズメ時にもうチョイだけウナギが食い付くかも知れないんだけどなぁ〜😅


それからオラが行く場所は40cm未満は採捕禁止になってるんで、細いウナギは100%リリースしてます

ただ、細っこいからか、かなりの確率でデスロール状態で上がってくるんすよね~😮‍💨

デスロールになったら素早くハリスを切って、一旦エアレーションの効いたバケツに入れて、体力の回復を待ってから優しく返します

出来れば極太になってから、もう一度再開したいなぁ~なんて、調子のイイことを考えてたりして…😁


そんなオラのウナギ釣りに、今年は強力な助っ人を導入しました


ダイソーの「あたり用鈴」っす
110円(税込)で2個入り

今まで釣具店にあった鈴は同じ価格帯なんですが、指でつまむ部分も金属製で、つまんで取り外しを繰り返していると、力の掛かる部分が曲がってしまうんすよね~

さらに、たった数回の釣行だけで確実にサビが入りますんで、耐久性にやや難があるんす…
そうかと言って、使い捨ては勿体ない

そこで目についたのが前述のダイソー「あたり用鈴」っす

つまむ部分はプラスチック製だから、変形することもサビが入ることもありません!
釣りが終わったら、音の鳴る金属部分を淡水でキレイに洗って乾燥させれば、結構長持ちしてくれそうです👍

さらに唸ったのは…

この鈴のプラスチック部分にケミカルライトの37mmサイズがジャストフィットする穴が空いていることっす

3回の釣行で鈴が竿から外れて落下したこともないし、ケミカルライトが取れたこともありません

なかなか優秀なオススメの逸品です!



もう1つ、唸ったのは…
ダイソー「エアーポンプ」っす

何に唸ったのかと言えば、稼動中のモーター「音」です

これまでオラは某メーカー製を使用してましたが、モーター音が半端なく、正直言って「やかましい」レベルでした

しかも、それは故障してしまい、使用期間は丸2年もありませんでした😰

ダイソー「エアーポンプ」の価格は770円
某メーカーの製品はその5〜6倍?


このダイソー「エアーポンプ」がどれだけの使用に耐えられるかは分かりませんが、故障して買い替えるにしても、コスパの違いは明白ですね~



さて、ウナギ釣りの事を考えていると、行きたくなる(=喰いたくなる)んすよね~


そこで昨夜、前回余って活かしている極上ドバミミズを見てみたら…


な・な・な・なんと!


全滅しているじゃあ〜りませんか!



この数日間は日中の最高気温が30℃超えの暑い日が続いて、ペットボトル氷+クーラーinの状態で温度管理もしてたんす


ただ…

見たら乾燥してました😱


いつもならドバミミズを入れたケースの中に、濡らした新聞紙を覆い被せて蓋のようにしてました


ところが、温度管理に気を取られてしまい、湿度監理を忘れてました…😫

極太ドバミミズが沢山入ってたんすけど、採り直しとなりました😖



さ〜て、

気持ちを入れ替えて仕事しますか!

んで、

気持ちを入れ替えてドバミミズ採りますか!

そして、

気持ち良く土用丑の日を迎えますか!


ハタして…