ライフポートレート3 牧原小夜子さん | New 天の邪鬼日記

New 天の邪鬼日記

小説家、画家、ミュージシャンとして活躍するAKIRAの言葉が、君の人生を変える。



小夜子は、鹿児島県鹿屋市の人気オーラ鑑定士だ。

AKIRAライブを主催すると、1時間で予約が満席になってしまう。
オーラ鑑定士は数あれど、たくさんの人に慕われ、絶大な信頼を寄せられているのも小夜子の人柄である。

小夜子は幼い頃から祖父母に育てられて、親戚のお家から学校出してもらったり、親が再婚して給食費も払えないくらい貧乏だった。
バッバン(おばあちゃん)は菩薩のようにやさしい人で、生後六か月の小夜子を自分が60歳過ぎてから ずっと育ててくれた。
やっとのお金で買った1匹の魚を身をほぐして小夜子に食べさせ、自分は頭を食べる。
「バッバン食べないの?」と小夜子が聞くと、
「 バッバンはもうお腹いっぱい 」と笑っていた。
バッバンは小夜子の花嫁姿を見ることなく、脳梗塞で倒れ他界した。
小夜子のたった一つの願いは「死んだバッバンに会いたい」だという。


小夜子の母はDVの夫と離婚して再婚するが、連れ子である小夜子は義父から愛をもらえなかった。
家庭に居場所のない小夜子は高校で生徒会長をつとめ、成績も良かったので、進学校を目指した。
しかし家庭は給食費が払えないほど貧しく、小夜子は進学をあきらめ、18歳でバスガイドとして自立する。
明るくて、人の喜ぶ顔が大好きな小夜子にとってバスガイドの仕事は天職だった。
そのバスの中に乗っていたお客さんが今の旦那慶信さん!
子ども思いの優しいお父さんだ。


24歳で幸せな結婚をし、1男1女を授かる。
息子よしきは石油タンカーの会社に就職し、将来を嘱望されていた20歳の時のバイク事故だった。
鎖骨が折れ、腕が抜け、親子は絶望のどん底に突き落とされる。
左腕引抜き損傷という重度の損傷だ。
医者は「一生腕は動かない」と言ったが、小夜子は「私が治して見せます!」と自分を信じることを決意した。
そこから怒涛の介護がはじまる。
「人生はゲームだと思ってみて。この腕をどうやって治していくか、いっしょに遊んでいきましょう」と小夜子はいう。
明るい言葉の声がけ、神経がつながるイメージをしながらマッサージ、落ち込んでいた息子が明るさをとりもどしていく。
息子は「なったものは仕方がない」と、愚痴も言わずに弱音も吐かず、痛みにも耐える。
友人がきても「おれの片腕はおまえの両腕と同じくらい働くぞ」とか、激痛に苦しむ時も「日本の借金くらいやばい」など、ジョークで答える。
「指が動いた! 神様は見てる」
小夜子は自分の想いが天に届いたことを確信し、さらに介護をつづけていった。
息子は車の運転や釣りができるようになるまで回復していく。
ダーツバーのオーナーに誘われた仲間たちのバーベキューで今の奥さんゆいちゃんと出会う。
「なぜ腕にも障害がのこって、仕事も無くなってしまったような息子と結婚したの?」と小夜子が聞いた。
当時付き合ってくださいと言われていたかなり条件の良い男性がいたのだが、「その人より、よしきくんといるととても前向きになれて楽しかったんです」と言ってくれた。



小夜子の好きな場所;自然の風景、草原とか大海原とか大空とか花畑とか森の中とか星空とか宇宙とか。
行った国;アメリカ、オーストラリア、クロアチア、ベトナム、インドネシアなど。
趣味;本を読むこと、歌うこと、種を蒔くこと。外で火を焚きながらぼーっと空を見ること。
モットー;世界で一番小さな自分を大事にする。小さなわたしと常に会話すること。誰よりも自分を愛すこと。
小さいわたしが喜ぶ絵になったらうれしいです。


小夜子「この絵を見てびっくりしました。私は小さいころ貧乏だったので、2年前までフリルつきの服ばっかり着ていたんです。AKIRAさんと会ったころは藍染の服だったのに、この絵はフリルのドレス。
なんでAKIRAさんわかるのー? 小さな私が喜んでいました」
最初は白い無地の服を描いたんだけど、なぜかフリルのドレスにしてしまった。
胸の聖母子像は、息子の事故から必死の介護で回復させた小夜子の愛情を表している。
オレが住んでいたイタリア・フィレンツェのピッティ宮殿2階にある「パラティーナ美術館」で毎日のように見ていたラファエロの名作である。
この絵が好きなのは、なんとキリストが左手をマリアの服の下に入れ、おっぱいを探している!
美術評論家も気付いてないが、キリストの人間性を描いているのではないか。
右腕には小夜子のモットーである「世界で一番小さな自分を大事にする」、幼い頃の小夜子だ。
左腕には菩薩のように微笑むバッバン。
小夜子は「バッバンも描いてほしい」と思ったが、それは言えなかった。
オレは小夜子のブログで幼い小夜子とバッバンの写真を見つけ、守り神として描いた。


壮大なスケールの絵になった。
バックは、「小夜子の好きな場所;星空とか宇宙とか。」からイメージした。
アンドロメダ星雲が後光のように輝き、オーラカラーが宇宙への滑走路のように引き込まれる。
傾いた水平線が動きを加速させ、光はX構図で宇宙に散らばる。
オーラ鑑定では機械の測定と小夜子自身に降りてきたメッセージをアドバイスする。
それがたくさんの人を幸運に導いてきたのは、小夜子が宇宙(天)と繋がっているからだろう。
AKIRA絵画も天から降りてきたビジョンを形にしているので、同じ知恵の源泉からメッセージをくみ上げているのだろう。
ライフポートレート3 牧原小夜子さん


油絵 F15号(652X530mm)


1月7日(火)小夜子のライブペインティング(ラストに生歌「苦しみのラベル」)


★AKIRA X シャーマンriyoリレー配信

1213日(金)天の邪鬼TV

伝説の書「AYAHUASCA地上最強のドラッグを求めて」復刊記念スペシャル対談『現代シャーマンriyo」登場!

https://youtu.be/QMVC-AGYp68?feature=shared


1214日(土)シャーマンriyoチャンネル

アヤワスカ対談!元ヘイン中毒、歌う画家AKIRAさんと対談

https://youtu.be/VyYpkER4Dao?feature=shared 


1215日(日)ヒカルランド公式Youtubeチャンネル

破壊と再生の中に潜むスピリチュアルの本質 AKIRA×シャーマンriyo対談

https://youtu.be/j99Dz9pP4hU?si=mLsKVKon3YvX5-YL



1221日(土)シャーマンriyoチャンネル

【衝撃】幻覚キノコ100個食い!大号泣「親ワスカ」体験。

https://youtu.be/B50IvOQ3zXI?feature=shared



1226()天の邪鬼TV

【アングラ通信NO.04】続・アヤワスカ対談 最終回!AKIRA×シャーマンriyo

https://youtu.be/eVJzNZZ152c?feature=shared



★ AKIRA Xコバシャール「危険度MAXな体験トップ3」(コバシャールチャンネル)

https://youtu.be/tM588LcfjVw?si=81UFGvcn2pLw0D2B


AKIRA Xコバシャール「伝説のシャーマン、デニスバンクスのメッセージ」(コバシャールチャンネル)

https://youtu.be/pEXvnF-w7Dw?si=y4IHyphNHkfxnEap


 最新刊『おてんとうさまはみている』絶賛発売中!

幸せに生きるための知恵がすべてこの一冊に凝縮された日本人のバイブル!

Amazonレビューを書いて広めていただけるとうれしいです。



幸せに生きる知恵がすべてつまった日本人のバイブル!

サンマーク(1600円+税)


AmazonURL

https://www.amazon.co.jp/dp/4763141236


★2025年ライブスケジュール