「他者のために命を投げ出すのが英雄ならば、命がけで出産する母親こそが英雄じゃないか」
「スターウォーズ」やディズニー映画のもとになる「物語の元型」を発見した神話学者ジョセフ・キャンべルは言った。
オレが生まれるとき母は大量出血をし、「自分よりこの子を助けて」と言ったという。
母親にとって子供は、自分の命を投げ出してまでこの世に生んだ「命の歌」だ。
「神はいつもそばにはいられない。だから母親をつくった」
つまり母親は神様の身代わりとしてつくられた。
たしかに子供にとって母親は、神であり、世界そのものだろう。
母親から愛情をもらえなかった子供は、世界そのものを敵として憎んでしまう。
逆に母親から愛情をもらえた子供は、世界そのものを味方として愛することができる。
ハーバード大学の「グランスタディ」(長期追跡調査)によると、幼年期に母親と温かな人間関係をもてた男性は、成人後の年収が平均890万円も高いという結果が出ている。
おもしろいのは、父親の愛情は関係ないという結果だった。(笑)
母親は子を産んだ後も夜中まで、乳をあげ、おむつを変え、あやし、育ててくれる。
24時間労働で、給料もボーナスも残業手当もない。
これほどの愛情をもらっているのに、「あたりまえ」として感謝もできないどころか、ひどい言葉を投げつけた自分が恥ずかしい。
毎日仏壇に水と線香をあげているが、母親への感謝を思うと涙ぐんでしまう。
この絵はアフリカ系の母が子を守るようにいたわっているのが、やさしい表情や指先一本の動きから伝わってくる。
子供ははにかみながら、母のほほにくちづけている。
母子のうしろには有刺鉄線がはりめぐらされ、あちら側の群衆とへだてられている。
群衆は難民のようでもあり、母子はそこから救い出されたのか?
それとも危険な国境をこれから越えていくところなのか?
山の向こうには朝日が光を放ち、希望をあらわしている。
画面右上には「You are Song of life」(あなたは命の歌)と書かれている。
母子にも群衆にも明るい未来が待っていることを暗示させる壮大なスケールと深い愛情に満ちた作品だ。
ママのかわいい子供たちよ
とてもだいじな話があるの
むかしみたいに胸にだかれて
ママのぬくもり感じて
ママは自分を誇りに思う
だってきみの母になれたから
こんなママを選んでくれて
ほんとにほんとにありがとう
ほら命ってあったかいでしょ
赤ちゃんみたいに
息をしてるでしょ
ほら命ってここにあるでしょ
たったひとつのママの贈り物
きみこそが命の歌
永久を結ぶ愛の歌
もうすぐママはからだをはなれて
きみの心といっしょに住むから
ママをいろんなとこへ連れてって
もっとほら笑わせて
さみしい思いをさせてごめんね
だけど必ずまた会えるから
きっと今度はきみの子になって
生まれてくるかもしれない
ほら命って狂おしいでしょ
力いっぱいひかれあうでしょ
ほら命って愛おしいでしょ
たったひとつのママの宝物
きみこそが命の歌
永久を結ぶ愛の歌
いくど死のうと思ったけれど
きみのおかげで生きてこられた
どんなつらいことがあっても
命だけは捨てちゃだめ
M30号 (910×606mm。35万円)
「You are Song of life」(あなたは命の歌)
12/6.7 東京国立個展にむけて、先行予約を受付ます。
前々回「向日葵Paintings」30作品、前回「クラウドPaintings」30作品が完売しているので、「この子は、我が家へ来る運命!」と直感した作品は早めに予約しましょう。(すでにウェブに発表した3分の2が予約されています)
「AKIRA絵画を所蔵すると人生が変わる喜び」を知ってもらいたいので、今回まで絵画コレクターが参加する前の庶民価格で出品します。
★ルール:1分でも早いメール優先。
★11/30までキャンセル無料。
★分割払いをご希望の方は基本的に、クレジットカード払い(Square)にてお受けします。
★作品発送は12月6、7日のAKIRA作品展が終わった後に順次発送となります。
★作品タイトル。氏名。電話番号。郵便番号、住所。支払い方法をメールしてください。
予約、お問合せ : いのちの学校(代表:肥田晴奈)
harunahida@hotmail.com
090-7863-8060 (肥田晴奈)
AKIRAへの感想メールはこちらです。
akiramaniacom@Yahoo.co.jp
★容量を超えたので予約可能作品のみのせます★
「サンサーラ」(輪廻)
M30号 (910×606mm。40万円)
「SAMSASA」(輪廻)
「名もなき命」
M30号 (910×606mm。35万円)
「No one is worth living.No life is without meaning」
(生きる価値のない人などいない。生きる意味のない人生などない)
「Dance in the rain」M30号 (910×606mm。35万円)
「Dance in the rain」(雨の中で踊れ
M30号 (910×606mm。35万円)
「don’t you know You chage the wold.you make the world You are the GOD」(知ってるかい、あなたは世界を変えられる。あなたは世界を創る。あなたは神だ)
「愛はすべて」F15号(652 X 530mm。25万円)画面の言葉「LOVE IS ALL 」(愛はすべて)
「スイウヌカラアンロ」F10号(530 X 455mm。16万円) 画面の言葉「SUY UNUKAR AN RO」(また会いましょう)
「ライフシアター」F10号(53.0×45.5cm。18万円)
画面の言葉「LIFE THEATER」(人生劇場)
「Guardians」(F10号 530 X 455 mm。18万円)
画面の言葉「I TAKE OFF YOUR BLINDFORD」(君の目隠しをはずすよ)
「永遠じゃない歌」(M30号 910×606mm。40万円) 画面の言葉「EVERYTHING IS NOT ETERNAL」(すべては永遠じゃない)
この絵の解説ブログ
12月6、7日(金、土)東京都国立市にて絵画個展「Kiss」
ライブペインティングを12/14、15の沖縄ネアリカ大会に出品するAKIRAネアリカ制作(観客参加型。無料)に変更しました。
観客全員が参加できますが、ワークショップではなくAKIRA作品なので、「ここはこの色で、こう貼って」などとオレが指示します。
誰でもできるので、未経験者歓迎です。
国立駅徒歩4分の「アグレアブル・ミュゼ」
新シリーズ「Kiss」をなんと50点展示即売します。
将来100倍になるであろうAKIRA絵画所蔵者になるチャンスです。
毎回個展は完売なので、お金を貯めておきましょう。(笑)
AKIRA絵画作品展「KISS」
★ 会期
12月6日(金) 11時 ~ 19時(観客参加型ネアリカ制作。13:00〜16:00)
12月7日(土) 11時 ~ 18時(観客参加型ネアリカ制作。13:00〜16:00)
LIVE 18時〜 (閉館 21時)
★ 会場
agréable*musée アグレアブル・ミュゼ
〒185-0034 東京都国分寺市光町1-42-8(国立駅北口徒歩4分)
https://musee.agreable1993.com/pages/2530222/page_201901191730
★ 作品展入場料 500円
完成した全50作品を展示します。
★AKIRAネアリカ制作の参加費は無料。
【 AKIRA LIVE ーKISSー 】
作品の前でタイトル曲を歌うレアライブです。
12月7日(土) 18時 開演 (30分前に受付開始)
会場:アグレアブル・ミュゼ
参加費 :予約 3500円 + 1ドリンク (当日4000円+)
障がい者中高校生半額・小学生以下無料
絵の前でタイトル曲を歌う激レアライブはたった限定25名なので早い者勝ちです。
【ご予約・お問合せ】
harunahida@hotmail.com
090-7863-8060
いのちの学校 肥田晴奈
※ランチ&ディナーもぜひお楽しみ下さい。
アグレアブル・ミュゼ名物のカレーやカフェもおすすめです。