若狭家通過儀礼!
私は計算が得意です。
なので、そのきっかけにもなった「そろばん」を、
小学生の間に子ども達にも習わせてます。
目標は「3級」
が、末っ子は小学校の間では受からず。
そろばんは「準3級」で断念し、
そのかわりに暗算で「準2級」を取り、
合わせ技で「合計3級」を目指す。

遂に得意な暗算で「準2級」に合格!
おめでとう〜
若狭家通過儀礼のお祝いでスマホをゲット。

相方の長澤武志からはお菓子や冷凍食品の詰合せ貰いました!
ありがとう。
若狭家では何歳になったら何を渡すとかはしない。
人生の節々で年齢をただ重ねるのでは無く、
中身はどう成長してるの?
小さな目標でも良いので、
達成したらご褒美を渡してます。