新図面! | 串かつを世界に

新図面!

京都の一部分解体でより正確な寸法が出ました!



1階はこの3本の柱が動かすと、

補強工事で値段が高くなるので、

1番上の柱だけ動かすか、

カウンターの縦を短くして、

柱を回避するか悩んでます。



2階もこの柱をうまく使いながら、

デザイナーの松田さんが設計してくれてます。


現時点の懸念事項は、

◯水槽(海老、貝等)の設置場所。

◯舟形シンクの設置場所

◯喫煙場所

◯メインのフードのデザイン


想像するのが私の趣味なので、

仲間の知恵を借りて色々考えてみます!


考え過ぎて頭がモヤモヤするけど、

それが楽しい〜