三田市南が丘の接骨院 坊接骨院のブログです。

三田市南が丘の接骨院 坊接骨院のブログです。

三田市南が丘の接骨院 坊接骨院の公式ブログです
腰痛 ぎっくり腰 五十肩 捻挫 肉ばなれ 交通事故による筋肉 関節の痛み 日常生活やスポーツの現場におけるけがは長くたっても治らない痛みにお悩みの場合も すぐご相談ください。

坊接骨院のブログへ
来ていただきありがとうございます。
このページは、兵庫県三田市南が丘の接骨院
坊接骨院の院長・坊 晃 が 
柔道整復・接骨院・整骨院のこと

治療・施術の事から
日常のこと 治療室の外のこと、


不定期での更新ですが。気ままに
でも役に立つことを書いて行けたらいいなと

つれづれなるままに書いたブログです。

おはようございます。

三田市南が丘の坊接骨院 院長の 坊 晃 です。

霧が濃い三田市からブログ発信しています。

 

令和 5 年 12 月 6 日 水曜日
今朝の最低気温は 4 時 46 分で 4.6 度
昨日の最高気温は 10.1 度


ラジオの天気予報では
竹田城などでもお城の上まで霧がかかる
霧が濃く 頭だけ見える山も すっぽりかくれる
これほど湿度か高いようです。


週末はまた暖かくなるという話になっております。
寒暖差の大きいのはこの冬の常になるのでしょうか

体調管理気をつけてくださいね。

 

それでは本日の予約状況です。

 残り 5 名様( 初めての方 3 名様 )まで受付しております。
午前中のほうが空いております。


 

昨日に書いたお話の続きですが
足湯のお話をしておられました

 

 寒さと共に体の冷えがあるとき、
そんなときは足湯をお勧めされていました。

体を温め一日の疲れを癒してくれるお風呂。

血流が良くなると新陳代謝が活発になったり免疫力が高まるとも言われています。
 

体の冷えを取るには一番なのですが長時間湯船に入ると 心臓に負担がかかって・・  という方は多いと思います。
 

長風呂は苦手、風邪をいてしまった時、またあまり時間をかけずに体を温めたい時は足湯を試してみませんか?

足湯は心臓から最も遠い足先を温めることで下半身の血のめぐりを良くしてくれます。

 足は血の流れの折り返し地点になるので、足先が温まると体内へ効率よく熱を補うことができるよい点があり。その効果は全身浴にもまけません。

足湯 は上半身の負担が少ないので疲れたりのぼせたりしにくいというのもメリットの一つです。

家で足湯なんかできないわという方も多いと思います
そんな方にはなるほどと思うこんな提案をされていました。


まず足をお湯につけるための バケツを用意します。

そこに自分のくるぶしよりも上がつかるくらいまでの深さまでお湯を注ぎます。

お湯の温度は少し熱めが適温でしょう。

入浴剤を入れたり、エッセンシャルオイルを数滴たらしてもいいでしょう。リラックス効果が期待できます。

 そしてゆったりとくつろぐことができるところに座って足だけバケツにつけます。

この時お湯を足すポットを手の届くところに用意しておくと良いでしょう。

というのもお湯が冷たくなる前に差し湯をして、お湯の温度を保つことができるからです。

お風呂の中でやるとお湯はしょっちゅう変えることもできますね。
個人差はありますが十分から15分ぐらい経つと顔がほてるくらいまで全身が温まるかと思います。

お湯の保温など試してみないとわからないことがありますが
お家で足湯もできるんだなとなるほどと思いました。

寝る前に足湯なんて
お家じゃないとできまねんよね
体が冷えて寝つきが悪いという時など、あなたも足湯を試してみてくださいね。




坊接骨院 

669-1535

三田市南が丘1丁目38-4

電話番号 079-569-7178

0795697178


受付時間
月曜日~金曜日
9時 ~ 12時
15時 ~  20 時
土曜日
9時 ~ 12時


休診日 日曜日 祝祭日





お家じゃないけど足湯です。


城崎温泉駅です

今日が皆様にとっても笑顔がいっぱいの日でありますように。

おはようございます。

三田市南が丘の坊接骨院 院長の 坊 晃 です。

 の三田市からブログ発信しています。

 

令和 5 年 12 月 5 日 曜日
今朝の最低気温は 1 時 53 分で 氷点下 0.2 度
 7 時で 0.5 度
昨日の最高気温は 12.5 度


先日ラジオで聞いたお話です 防寒の話
出かける時の防寒、みなさまマフラーを使っておられますか。


マフラーで首回りや肩を覆うと随分と暖かく感じます。
 首を温める あったかいと感じますという話を聞きました。
マフラーで首を温めると指先まで効率よく温まるというものです。


首には温かい血液がたくさん流れていて、体の中でも体温の高いところと言えます。その分熱が逃げると寒さを感じやすいのです。

寒いところにいるとき首や頭冷やしたらいけませんよね。

温度の変化に敏感といえる首、この部位を温めると寒さを感じにくくります。

また首が温まると体が安心して末端の血管まで開いていきます。

 首を温めることで指先までそして体全体を効率よく温めることができます。

人間が快適に感じるのは服の中の肌に近い部分が32度前後の時だと言われています。
冬の寒いときは 洋服を着込んでいくのはこのあたりが大事です。

ところが暖かい空気は軽い性質を持っています。首元が空いていると暖かい空気が逃げてしまいます。
そこでマフラーでふたをします。

温かい空気の出口をマフラーで塞げば 32度を保つことが出来て快適に過ごせるというわけです。

このマフラーを効果的に使うポイントを聞きました。
それは暖かい部屋に居る時にマフラーを巻くこと暖かい空気も一緒にマフラーに含ませることができます。 お出かけの時に試してみてくださいね
手首足首も大事です

恥ずかしい話
首を隠していたものの暖かい話が首まわりをしめないで出て行ってしまう
あまり気をつけていませんでした。
そのあたりの仕組みも考えていきたいと思います。


頸で温めた血液が全身をめぐり温める
暑いときこれと逆で体を冷やすこと、していましたね
血液の働き、すごく大事なことと感じました。
 

 

それでは本日の予約状況です。

 残り 4 名様( 初めての方 2 名様 )まで受付しております。

 

当院は予約にて受付いたしております。

受診をご希望の方はお電話でお問い合わせくださいませ。 


坊接骨院 

669-1535

三田市南が丘1丁目38-4

電話番号 079-569-7178

0795697178


受付時間
月曜日~金曜日
9時 ~ 12時
15時 ~  20 時
土曜日
9時 ~ 12時


休診日 日曜日 祝祭日



急なケガや痛みに関しては できる限りその都度の対応をしています。


その際は必ず
急に痛めた けがをした 等申し出てください。

ふだんの動き これできていますか。


 

インナーマッスル運動と体幹調整で

予防と治療を一緒にして怪我に強い体つくりを。


関節痛 筋肉の痛み
腰痛 肩こりには お灸も有効的

猫背矯正 股関節腹圧体操療法実施中
外反母趾の運動療法テーピング受付中


赤穂城です。 

今日が皆様にとっても笑顔がいっぱいの日でありますように。

 

おはようございます。

三田市南が丘の坊接骨院 院長の 坊 晃 です。

今日も冷え込んだ三田市からブログ発信しています。

 

令和 5 年 12 月 4 日 月曜日
今朝の最低気温は 6 時 42 分で 氷点下 3.5 度
トップは信楽の 氷点下3.5 度
昨日の最高気温は 12.3 度


今日も冷え込んだ、放射冷却例で今日もいい天気
大阪が初霜だそうです。


それでは本日の予約状況です。

 残り 5 名様( 初めての方 4 名様 )まで受付しております。

 

当院は予約にて受付いたしております。

受診をご希望の方はお電話でお問い合わせくださいませ。



坊接骨院 

669-1535

三田市南が丘1丁目38-4

電話番号 079-569-7178

0795697178


受付時間
月曜日~金曜日
9時 ~ 12時
15時 ~  20 時
土曜日
9時 ~ 12時


休診日 日曜日 祝祭日

 




昨日は高砂に行ってきました。
毎年のお決まりになっている高砂の総合体育館、 中学校の新人大会。
毎年いろいろなうれしい話を聞かせていただいてます
また、ほとんどの人が負けて悔しい思いをして、
年内 また来年もがんばろうと決意をするとき、

寒い中でも気をつけて よい稽古ができますように。

年内の大会関係はおしまい。
後は練習が少々
そう思っていたら

年明けての審判の依頼もいただきました。
そんなに大したことのない私がこうやって声をかけていただくのはありがたいことです。
感謝の心を思い、お役に立てるようにしっかりやっていきたいと思います。





小さなお子様が肘をはずした 
肘内障といわれるものです。

今まで普通に遊んでいたのがちょっと手を引っ張ったら 
急に痛がる 泣き出す あるいは黙っているんだけど手を動かさない
ゴロンと転んだらうまく転んだのに痛がっている。
手をあげなくなった。

ちょっと焦ってしまいますが、
慌てずに坊接骨院にご相談ください
 
予防としては 手を万歳の形に引っ張るときは 回外の態勢 手のひらが頭のほうに向くように。


当院の身体の不調に対する柔道整復は

問診により原因を把握し、検査によって症状、からだの状態を見極め

原因とそれに関連する生活習慣から 症状にしっかりアプローチする。

 

治療と予防を同時にすることにより 再発を予防。
痛みが出ても早く治る 痛みに強いからだつくりを目指します。
症状改善までしっかりお付き合いさせていただいております。


 


猫背矯正 股関節腹圧体操療法実施中
外反母趾の運動療法テーピング受付中
毎日笑顔で生活したいあなたと一緒に
普段の生活を取り戻していきます。当院はいつもそんなあなたの味方です。




今日が皆様にとっても笑顔がいっぱいの日でありますように。


これは 2 年前ですけれど、昨日と同じ高砂の総合運動公園です。

おはようございます。

三田市南が丘の坊接骨院 院長の 坊 晃 です。

今日も朝は氷点下の三田市からブログ発信しています。

 

令和 5 年 11 月 3 日 日曜日
今朝の最低気温は 2 時 28 分で 氷点下 3 度
今日の最高気温は 12.3 度 

昨日の最高気温は 12.1 度


今日は兵庫県中学校新人柔道大会がありいつもお手伝いさせていただいている学校の応援に行ってきました。
毎回のことですがまけたら悔しい
あたりまえのことですが今回は少し違っていたようです。

団体戦 な選手がいつもできているところ
やろうとと思っていてもなかなかできないところ
思わぬ善戦をするところ

100パーセント出し切ろうとか
120パーセントとか言いますが、
稽古でできてないことはできないし
やって自分のものにできたのはしっかり出てくる。
また、これは出てほしくないなあということも出てしまう。
団体戦はチームの代表が何人も出るから
本当によくても悪くても
100パーセント出てくるものだと思った一日でした。
ほとんどの選手が始めて何年もしないところ、
小さいころから始めた子たちとうまく刺激しあって さらに強くなってほしいと願います。


さて、来週も来られる患者さまのいいところを
自然治癒力を引き出せるように
元気になるように
しっかりと仕事させていただきたいと思います。

 


坊接骨院 

669-1535

三田市南が丘1丁目38-4

電話番号 079-569-7178

0795697178


受付時間
月曜日~金曜日
9時 ~ 12時
15時 ~  20 時
土曜日
9時 ~ 12時


休診日 日曜日 祝祭日





当院の身体の不調に対する柔道整復は

問診により原因を把握し、検査によって症状、からだの状態を見極め

原因とそれに関連する生活習慣から 症状にしっかりアプローチする。

 

治療と予防を同時にすることにより 再発を予防。
痛みが出ても早く治る 痛みに強いからだつくりを目指します。
症状改善までしっかりお付き合いさせていただいております。


 

インナーマッスル運動と体幹調整で

予防と治療を一緒にして怪我に強い体つくりを。


猫背矯正 股関節体操療法実施中
外反母趾の運動療法テーピング実施中
毎日笑顔で生活したいあなたと一緒に
普段の生活を取り戻していきます。当院はいつもそんなあなたの味方です。


会場のある高砂の総合運動公園です。

今日が皆様にとっても笑顔がいっぱいの日でありますように。

 

おはようございます。
三田市南が丘の接骨院、坊接骨院 院長の 坊 晃 です。


おはパソでいつもこの時間に放送している清水さんの天気予報で聞いていないので私が手動で見たのですが
今日も近畿の観測地点で一番寒い三田市からブログ発信しています。


年間に何回かある 今日の近畿で一番寒いところは
三田!という言葉
何か三田!のあとに ♪ がついているようなトーンであるように感じるのは私だけでしょうか。

おはようパーソナリティ あの番組は何人か兵庫ゆかりの人も出られていると思いますので
そんなことを思うだけかもしれませんが。


令和 5 年 12 月 2 日 土曜日
今朝の最低気温は 6 時 28 分で 氷点下 3.8 度
昨日の最高気温は 10.8 度

 


インフルエンザに 新型コロナウイルスに 気をつけて
流行っているから外に出ないのではなく
対処方法はみんな分かっているはず、
いま一度 あのつらい時のことを思い出して行動したいものです。

 

本日土曜日にて、午前診療です
お昼間際は予約が詰まる場合がありますので
お昼過ぎても受付はさせていただく場合がございます。

詳しくはお電話にてご相談ください。

坊接骨院 

669-1535

三田市南が丘1丁目38-4

電話番号 079-569-7178



五十肩、急性期も固くなった時期も
終わり時期に近いちょっとした痛みの時にも
指の先から根元、肩甲骨まで 柔らかく動かす
しんどくない 痛くない体操療法。
五十肩 体操はゆっくりと、でも動けるだけ動かしてみましょう

なかなか治らない肩の痛み
ほっとかないで坊接骨院のお任せください。


当院の身体の不調に対する柔道整復は

問診により原因を把握し、検査によって症状、からだの状態を見極め

原因とそれに関連する生活習慣から 症状にしっかりアプローチする。

 

治療と予防を同時にすることにより 再発を予防。
痛みが出ても早く治る 痛みに強いからだつくりを目指します。
症状改善までしっかりお付き合いさせていただいております。

 



普段の生活を取り戻していきます。当院はずっとそんなあなたの味方です。



二年前の写真ですが 伊丹空港です。 

今日が皆様にとっても笑顔がいっぱいの日でありますように。

おはようございます。

坊接骨院 院長の 坊 晃 です。

 冷え込んだ三田市からブログ発信しています。

 

令和 5 年 12 月 1 日 曜日
今朝の最低気温は 6 時 34 分で 氷点下 2.1 度
昨日の最高気温は 12.6 度


近畿の観測地点で今日は 三田が一番の冷え込みだそうです.


神戸の最低気温6.2度なところ考えると 
本当に寒いですね

 

寒い一日にはなりますがそれでも10度くらいまでの予想
新型コロナ
インフルエンザには十分気をつけてお過ごしください。

部屋の中でも 
外でも下半身が冷えてくるのを自覚するころ

カイロで腰や大腿部
座っているときはひざ掛けなど

保温はしっかりしてくび回りなども
風の入ってこないようにしていくといいと思います。
 

それでは本日の予約状況です。

 残り 3 名様( 初めての方 2 名様 )まで受付しております。
 

 

当院は予約にて受付いたしております。

受診をご希望の方はお電話でお問い合わせくださいませ。

 

坊接骨院 

669-1535

三田市南が丘1丁目38-4

電話番号 079-569-7178
0795697178


受付時間
月曜日~金曜日
9時 ~ 12時
15時 ~  20 時
土曜日
9時 ~ 12時

休診日 日曜日 祝祭日



五十肩
最初のころは肩がむちゃ痛くて動かすどころじゃないということですが
まず小さい関節から
指先 手首 肘へ
  少しづつ大きな関節へ動かすといい感じになっていきます。

肩こり体操につながる肩甲骨まで続くまで

肩こり体操五十肩体操はお任せください。


当院の身体の不調に対する柔道整復は

問診により原因を把握し、検査によって症状、からだの状態を見極め

原因とそれに関連する生活習慣から 症状にしっかりアプローチする。

 

治療と予防を同時にすることにより 再発を予防。
痛みが出ても早く治る 痛みに強いからだつくりを目指します。
症状改善までしっかりお付き合いさせていただいております。



毎日笑顔で生活したいあなたと一緒に
普段の生活を取り戻していきます。当院はずっとそんなあなたの味方です。


今日が皆様にとっても笑顔がいっぱいの日でありますように。




何年か前の写真です。

今年はまだ撮りに行ってないなあ。

また行きたいですね。
 

おはようございます。

三田市南が丘の接骨院、坊接骨院 院長の 坊 晃 です。

今日も晴れ間が出る でも今の季節っぽい曇りでしたの三田市からブログ発信しています。

 

令和 5 年 11 月 30 日 木曜日
今朝の最低気温は 0 時 8 分で 3.8 度
 6 時で 5.1 度
昨日の最高気温は 13.2 度


インフルエンザ 風邪も新型コロナも気をつけて
間合いをうまくマスクも必要に応じてうまく使ってください。
かぜ予防、人への予防忘れずに 自分の予防も忘れぬように


 

それでは本日の予約状況です。

 残り 3 名様( 初めての方 2 名様 )まで受付しております。

 

当院は予約にて受付いたしております。

受診をご希望の方はお電話でお問い合わせくださいませ。 
0795697178
079-769-7178

急なケガや痛みに関しては できる限りその都度の対応をしています。


その際は必ず
急に痛めた けがをした 等申し出てください。

ふだんの動き これできていますか。

歩行の時、
膝を前に、上に!
は、よく言われます。

後ろに出すのはつい忘れがち

からだの重心線よりも
後ろに出すのを忘れずに
後ろに蹴って歩くように心がけてください。

腰が痛くなったり
からだが固くなると
この股関節を後ろにというのを忘れがち、

痛みの予防にも 体幹のバランス確保にもつながります。

足が後ろに行くことは。腰痛予防にも深くかかわってきています。
いま一度チェックしてみてくださいませ。

インナーマッスルのストレッチ、外の筋肉、手足のストレッチも相談受付中です。


 

治療と予防を同時にすることにより 再発を予防。
痛みが出ても早く治る 痛みに強いからだつくりを目指します。
症状改善までしっかりお付き合いさせていただいております。


 

インナーマッスル運動と体幹調整で

予防と治療を一緒にして怪我に強い体つくりを。


疲れた体すっきり 吸い玉 吸圧治療も受付中です。


毎日笑顔で生活したいあなたと一緒に
普段の生活を取り戻していきます。

当院はずっとそんなあなたの味方です。


坊接骨院 

669-1535

三田市南が丘1丁目38-4

電話番号 079-569-7178

0795697178


受付時間
月曜日~金曜日
9時 ~ 12時
15時 ~  20 時
土曜日
9時 ~ 12時


休診日 日曜日 祝祭日


新幹線から見た京都あたりです、奥に見えるのは蒸気機関車庫 です。

今日が皆様にとっても笑顔がいっぱいの日でありますように。

 

おはようございます。

三田市南が丘 坊接骨院 院長の 坊 晃 です。

日陰も明るくすっきり晴れた三田市からブログ発信しています。

 

令和 5 年 11 月 29 日 水曜日
今朝の最低気温は  時  分で 氷点下  度
昨日の最高気温は  度


今日は何の日
今日は 毎月29日は肉の日 そしていい月だけに
いい 1 1 肉 2 9 の日
いい肉の日です

 11 29で いい服の日 でもあります また いい文房具の日でもあります。
寒くなりつつある この頃 着るのも楽しと思う時、いい服を着て お出かけして
いい事書いていきたいところです。


 

 

それでは本日の予約状況です。

 残り 3 名様( 初めての方 2 名様 )まで受付しております。


寒波が来たら
しんどいのが寒暖差
今年は暖冬 よけいに寒暖差 響いてきます

寒暖差があると自律神経に影響します
そこでつらいのが肩こり

施術は当院で治療 整復 ストレッチ 
体操 ここでよくする動的ストレッチ
 

もちろん予防になります

まめな運動と言ったら時にしんどくなります。
思い出したときにしましょう。

当院は予約にて受付いたしております。

受診をご希望の方はお電話でお問い合わせくださいませ。 
0795697178
079-769-7178

急なケガや痛みに関しては できる限りその都度の対応をしています。


その際は必ず
急に痛めた けがをした 等申し出てください。

ふだんの動き これできていますか。

当院の身体の不調に対する柔道整復は

問診により原因を把握し、検査によって症状、からだの状態を見極め

原因とそれに関連する生活習慣から 症状にしっかりアプローチする。

 

治療と予防を同時にすることにより 再発を予防。
痛みが出ても早く治る 痛みに強いからだつくりを目指します。
症状改善までしっかりお付き合いさせていただいております。


 

インナーマッスル運動と体幹調整で

予防と治療を一緒にして怪我に強い体つくりを。


関節痛 筋肉の痛み
腰痛 肩こりには お灸も有効的

外反母趾の運動療法テーピング受付中
毎日笑顔で生活したいあなたと一緒に
普段の生活を取り戻していきます。

当院はずっとそんなあなたの味方です。


坊接骨院 

669-1535

三田市南が丘1丁目38-4

電話番号 079-569-7178

0795697178


受付時間
月曜日~金曜日
9時 ~ 12時
15時 ~  20 時
土曜日
9時 ~ 12時


休診日 日曜日 祝祭日

玄武洞
二年前です


かつて11月に行ったところ

いつの間にか11月が終わりなので
ちょこっとアップしときます


円山川が見えます


今日が皆様にとっても笑顔がいっぱいの日でありますように。

おはようございます。

坊接骨院 院長の 坊 晃 です。

曇り空 ちょっぴり暖か三田市です。 の三田市からブログ発信しています。

 

令和 5 年 11 月 28 日 火曜日
今日の最低気温は 0 時 36 分で 氷点下 4.5 度
7 時で 7.9 度
昨日の最高気温は 12.8 度

新型コロナウイルス インフルエンザに気をつけて
寒暖差に気をつけてお過ごしください。


今日は何の日
きょうは「 税関記念日 」

 

それでは本日の予約状況です。

 残り 3 名様( 初めての方 2 名様 )まで受付しております。

 

当院は予約にて受付いたしております。

受診をご希望の方はお電話でお問い合わせくださいませ。 
0795697178
079-769-7178

急なケガや痛みに関しては できる限りその都度の対応をしています。


その際は必ず
急に痛めた けがをした 等申し出てください。

今日は何の日

税関記念日
1872(明治5)年のこの日、運上所の呼称を「税関」に統一することが決定された。
大蔵省(現在の財務省)が1952(昭和27)年に制定されました。

ふだんかかわりないように感じる税関ですが、
よく考えたら 私たちが使っているもの 食べているもの輸入物がいっぱいあります。
 いろいろなものが普通に使えることに感謝して生活したいと思います。


あと 太平洋記念日
1520年のこの日、ポルトガルの航海者マゼランが、後に「マゼラン海峡」と命名される南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出た日です。
天候が良く平和な日が続いたため、この海をPacific Ocean(平和な・穏やかな大洋=「太平洋」)と名付けたとのことです。

小学校の時 船の世界一周 憧れましたね~~。

海 海
と来ましたね



この前神戸港アップしたので今回は名古屋港

当院の身体の不調に対する柔道整復は

問診により原因を把握し、検査によって症状、からだの状態を見極め

原因とそれに関連する生活習慣から 症状にしっかりアプローチする。

 

治療と予防を同時にすることにより 再発を予防。
痛みが出ても早く治る 痛みに強いからだつくりを目指します。
症状改善までしっかりお付き合いさせていただいております。


 




坊接骨院 

669-1535

三田市南が丘1丁目38-4

電話番号 079-569-7178

0795697178


受付時間
月曜日~金曜日
9時 ~ 12時
15時 ~  20 時
土曜日
9時 ~ 12時


休診日 日曜日 祝祭日

今日が皆様にとっても笑顔がいっぱいの日でありますように。

おはようございます。

坊接骨院 院長の 坊 晃 です。

昨夜は月がきれいでした 三田市からブログ発信しています。

 

令和 5 年 11 月 27 日 土曜日
今朝の最低気温は 6 時 46 分で 氷点下 0.5 度
昨日の最高気温は 13.1 度


朝はいい天気ですがこれから少し曇ってくるようです
 

それでは本日の予約状況です。

 残り 3 名様( 初めての方 2 名様 )まで受付しております。

 

当院は予約にて受付いたしております。

受診をご希望の方はお電話でお問い合わせくださいませ。 
0795697178
079-769-7178

急なケガや痛みに関しては できる限りその都度の対応をしています。


その際は必ず
急に痛めた けがをした 等申し出てください。


昨日は 全日本柔道連盟 Bライセンス審判講習会、受けさせていただきました。

今年はいろいろなところからおお声をかけていただいて
いつもよりたくさん審判させていただきました。

その分何回も失敗して その都度多くの先生方、スタッフの方々に助けられてきました。
どれだけ失敗しても審判もうやめようか、とはいきませんが、
いろいろ考えることは多々あります。

講習会受けさせていただいて
また頑張って審判しよう。
そんな気分になりました。

さて今週も頑張っていきましょう!!


インナーマッスル運動と体幹調整で

予防と治療を一緒にして怪我に強い体つくりを。


関節痛 筋肉の痛み
腰痛 肩こりには お灸も有効的

外反母趾の運動療法テーピング受付中
毎日笑顔で生活したいあなたと一緒に
普段の生活を取り戻していきます。

当院はずっとそんなあなたの味方です。


坊接骨院 

669-1535

三田市南が丘1丁目38-4

電話番号 079-569-7178

0795697178


受付時間
月曜日~金曜日
9時 ~ 12時
15時 ~  20 時
土曜日
9時 ~ 12時


休診日 日曜日 祝祭日



何回もアップした住吉川
今回は少し西からの日が来た感じです

行く途中の空飛んでいるような景色



今日が皆様にとっても笑顔がいっぱいの日でありますように。