10/5(日) 3週間振りにバイクで散歩してきました。
9月末の資格試験の為に乗れませんでしたが、
それも終わって一段落・・・

10月になって少しは涼しくなったかと思ったのですが、
この日の気温は32℃!
湿度も高めでちっとも涼しくない・・・

ということで、訪れたのは鹿屋市吾平町の『吾平山上陵』
見た目だけでも涼しくと思い訪れました。

ここを流れる姶良川はめちゃくちゃキレイなんです。



ここからは宮内庁の管轄。


500mほどの参道を歩いて行きます。


大隅半島は好きでよく走りに来るので、
こちらにもたまに訪れます。

最奥にあるのが神武天皇の御父君:ウガヤフキアエズノミコトと
御母君:タマヨリヒメの御陵です。
残念ながらこの橋は立入禁止で渡ることは出来ません。

対岸から参拝。

宮内庁の管轄ということで、さすがに手入れが行き届き、
俗世にまみれたakipyも自然と背筋がピンとなります。

上陵を出発し、姶良川のさらに上流を目指し、
K544を5分程南下すると『吾平自然公園』があります。

近くに沈下橋が・・・と思ったのですが、
洗い越しでVストで渡るのは少々厳しい・・・

暑いものの川面を吹く風は涼しい・・・


帰り道にあったのはこちらも洗い越しでした。
この後時間になったので次の目的地へ向かいます。