日本生協連
福島の
先行調査の結果が発表されたようです。
例の2日×3=>ミキサーまぜまぜ=>1kg検査
というもの
検出限界は1キロ1ベクレル
100世帯のうち
51世帯の結果が発表。
地域はわかりません。
セシウム限界値超えは
6世帯
最高は137が6.7ベクレル 134が5.0ベクレル
ヨウ素不検出
食材の産地は
9割の家庭が福島産の食材を使用。
4世帯が産地に気を配っていたそうです。
(あれ?計算が合わないよ?)
自家栽培や、天然キノコを食べた家庭も。。(:^^)
ん?
肝心な事がわからない。
気を配っていた家庭との違いは?
キノコを食べた家庭はどうなの?
2日ですしねえ。。。
東京新聞より抜粋
