グレーパールのアクセサリー
いよいよ本格的に暖かなシーズンに突入してきた感があります。
若干暖かすぎるような気もするのですが・・・
先日、神田川沿いを歩いてみたのですが、もう桜は散り始めていました。
桜の季節が終わると今度は新緑の季節。
もう少しすると装いもグッと軽くなってくることと思います。
今回のブログは、新作の南洋グレーパールを使ったリングに合わせて、グレーパールのアクセサリーたちをピックアップ。
まずはその新作リングと蒔絵のブローチの組み合わせからご覧ください。
☆ 右上:彫りを施したプラチナの月甲型に南洋グレーパール(12mmアップ)のリング
¥330,000(税込)
◇ 左下:彫りを施した丸い象牙に銀蒔絵、南洋グレーパール(13mm)をダイヤモンド、小さな真珠が取り巻くブローチ
直径:50mm
¥308,000(税込)
新作のリングは、プラチナで作られた細工の美しい台に、ふわっとしたやわらかなグレーの南洋真珠を載せています。
上に行くに従って幅を増していく月甲型のリング。
ベースのリングは一番太いところで12mm。
贅沢にプラチナを使っています。
たっぷりめに幅のあって曲線が美しいプラチナ台には先生な彫りが施されています。
少しマットに輝くように加工された表面に、鋭角で彫りを施こしているので、そのカット部分がキラキラと輝きます。
マットな輝きの部分とのコントラストで、その輝きはより際立ち、まるでダイヤモンドをあしらっているかのよう。
その他にも縁の部分に施しているミル打ちもとても綺麗です。
形はシンプルながらも細工の美しさが目を惹くプラチナ台に、大きめ12mmアップの南洋グレーパールをセット。
色、形、ツヤ
どれをとっても綺麗な南洋グレーパールです。
白と黒が混じって出来上がるグレーは、個性的なのに万能に使える色です。
しかもこのパールの色は優しく、シルバー色にも見えるようなやわらかさ。
その中にピンクやグリーンの干渉色がふわりと浮かんでいます。
ボリュームを抑えることなく、プラチナで使った美しい台も、その上で輝く南洋真珠の美しさも両方楽しめるデザインです。
それでいてゴールドのようなパッとした華やかさではなく、静かな華やかさなので色々なお洒落に合わせて楽しむことができる仕上がりです。
この独特の存在感のあるリングには、アキオモリらしい象牙に蒔絵のブローチを合わせました。
直径50mmの象牙のベースには菊の紋のような感じの彫りが施されています。
菊の花びらのような周りの部分は象牙そのままで。
センターの円形に彫りが施されている部分には銀蒔絵をかけ、さらに銀の高蒔絵で小さなドットを施しています。
センターには少し緑がかったような濃いグレーの南洋真珠をセット。
グレーの中に浮かぶ干渉色は妖しげな美しさです。
13mmの大きめ南洋真珠の周りには、小さなダイヤモンドと、その外側に真珠をぐるりとあしらいました。
銀蒔絵の中で輝くダイヤモンドの硬質な煌めきは華やかさを。
小さな白い真珠は品の良い明るさをプラスしてくれています。
ブローチの外側には蒔絵を施していないので、つける服にも馴染みやすいのもポイントです。
一つのブローチの中に様々な要素がギュッと詰め込まれた、ある意味贅沢な仕上がりとなっています。
続いてはこちらのグレーパールのセットです。
☆ 3.5〜4mmアップの淡水グレーパール(染色加工)の超ロングネックレス
長さ:2m
¥19,800(税込)
◇ バッカスの巫女モチーフのニューラーヴァカメオの下にバロックパールが揺れるブローチ
¥13,200(税込)
◇ 南洋グレーパール(12mmアップ)のイヤリング
¥33,000(税込)
こちらはカジュアルに使っていただく感じのグレーパールをピックアップしてみました。
少しザラっとしたような表面の小さなパール。
少し染色の加工を施しています。
濃いグレーをベースにして、茶色のものや緑色のものも混じり、一粒一粒が色も形も異なります。
3.5〜4mmアップくらいの大きさなのですが色の違うパールが続いているので、とてもユニークな仕上がりに。
パールの質感を残しながらも遊び感のあるネックレスです。
長さは2mととても長いので、一重でするのではなく、クルクルと首周りに回してアレンジを楽しむネックレスなのです。
2連にして少し長めにザラっとするのも良し。
首元にぐるぐると4連くらいで回して付けて、ボリューム感を出すのも良し。
その日のお洒落の感じで、表情を変えて楽しむことのできるネックレスです。
シンプルなお洒落に少し個性的な要素をプラスすることができます。
2mと長いパールのネックレスなのに、お値段も控えめなので、気兼ねなくつけることができるのも楽しいポイント。
是非どうぞ!
そしてブローチはアンティークのモチーフをそのまま使った、味のある仕上がりです。
葡萄を髪に飾り、羊の皮をかぶっているバッカスの巫女のモチーフを、石膏や樹脂を混ぜて溶岩のような質感にしたものでつくりました。
このバッカスの巫女のモチーフの大きさは31×38mm。
表面にはわざと汚しの加工を施して、長い時を超えてきたかのような風合いをプラス。
その味のある独特な質感のモチーフの下には、ユラユラと揺れる、少しだけグレーがかった淡水真珠を付けています。
大きさは19×11mmほど。
マットで、汚しの加工が施されているバッカスの巫女とは異なり、ツヤやかな品の良い真珠の輝きはお洒落度をグッとアップしてくれています。
決して大きさのあるブローチではないものの、モチーフも素材もただ個性的。
付け映えのするブローチとなっています。
個性的なおしゃれな仕上げに是非どうぞ。
最後はシンプルな南洋グレーパールのイヤリングです。
形はほぼ丸。
色は濃いグレーで、ツヤもあるし、パールらしい緑やピンクの干渉色もふわっと混じっています。
全体的にエクボがあったりはするのですが、12mmアップの天然色の南洋真珠のイヤリングで、このお値段なのでとてもお買い得!
白のパールと異なり、個性的なムードが漂う濃い目のグレーパールはとてもお洒落な素材です。
しかも大きさもしっかりとあるので、付けた時にも印象的です。
大粒のパールのイヤリングにはなるのですが、とてもカジュアルにつけることができます。
シンプルなTシャツやシャツの時にも、この大粒グレーパールのイヤリングだけで、お洒落感がグッと増してきます。
パールのイヤリングのバリエーションを増やしたい方にもおすすめです。
ご興味のある方はお早めにどうぞ。
最後に商品だけの動画と、付けてみた感じの動画を貼っておきます。
参考にしてみてください。
今回登場のアイテムの一部はオンラインショップでもお求めいただけます。
下記のリンクをご利用ください。
象牙を使ったのものや高額な商品はお振込みやヤマト便による代金引換(30万円まで)にてお取扱いたします。
メールやお電話でお気軽にどうぞ!
【銀座店】 オート ジュエラー・アキオ モリ
住所 中央区銀座3-4-1
電話 03-5524-0027
Mail: akiomori1968@gmail.com (返信は遅れることもあります)
Instagram: akiomori1968
営業時間 11:00~19:00
定休日 現在は毎日営業しております
特定国際種事業者番号 S-3-13-31514
【金沢店】 オート ジュエラー・アキオ モリ 金沢 武家店 ギャラリー AXIS
住所 金沢市長町1-2-18
電話 076-260-6233
営業時間 9:00~17:00
定休日 水曜
オート ジュエラー・アキオ モリ 金沢 せせらぎ店 AXIS
住所 金沢市長町1-1-62
電話 076-233-2141
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜
特定国際種事業者番号 S-4-1-00073