赤がポイントのアクセサリー | 10年以上も飽きないアクセサリー in 銀座ブログ

赤がポイントのアクセサリー

少し前のことですが近所を歩いていると、椿の花がとても綺麗に咲いていました。

 

周りは高いビルに囲まれているのですが、そこからのぞく冷たいけど澄んだ空の色に、葉の濃い緑と花の色がとても良く映えていました。

 

 

今はもう花も落ちてきてしまっていましたが、寒い時期に咲く椿は春や夏の花とはまた違う美しさです。

 

そしていよいよアキオモリの営業もいよいよ1週間ほど、27日も迫ってきました。

 

今回のブログでは赤い色を使った、人気のアイテムが登場です。

赤はクリスマスカラーの一つというだけではなく、寿ぎの雰囲気があるので、新しい年を迎えるのにもピッタリです。

 

◇ 左上:丸いシルバー製の小鳥と赤珊瑚の実のブローチ

直径:47mm

¥38,500(税込)

 

◇ 左:四角い赤珊瑚と植物模様のシルバーの指輪

¥22,000(税込)〜

 

◇ 下:雲のような形の象牙に金蒔絵、小鳥と赤珊瑚の実のブローチ(小)

¥313,500(税込)

 

右:月甲型の象牙に金蒔絵、小鳥と赤珊瑚の実のリング

¥170,500(税込)

 

◇ 中上:月甲型の象牙に金蒔絵、18金で覆輪されたルビーの指輪

¥236,500(税込)

 

 

穏やかなだけれどもパッと目を惹く不思議な赤い色の珊瑚。

小鳥と珊瑚の実のモチーフはブローチもリングもとても人気のあるシリーズです。

残念ながら象牙製の方は残りがかなり少なくなってきました。

シルバーのものはこれからも使っていけるので、今回は2種類のブローチと、それに合わせた指輪3本を紹介です。

 

まずはこちらから!

 

 

◇ 右:丸いシルバー製の小鳥と赤珊瑚の実のブローチ

直径:47mm

¥38,500(税込)

 

◇ 左:四角い赤珊瑚と植物模様のシルバーの指輪

¥22,000(税込)〜

 

この後で登場するのですが、元々のデザインは、象牙をベースに小鳥と葉を茂らせる枝を浮き彫りにしたものなのです。

それを丸くふっくらと盛り上がるようにして作ったシルバーベースで作りました。

 

丸いシルバーの表面には緻密にではなく、ザックリとした絵のような小鳥と枝葉。

そして銀はツルツルの滑らかではなく、すこしだけ荒めの仕上がりにしています。

 

燻し加工を施しているので、トーンの濃いところと、銀の色の部分が混ざり合い、墨絵のような雰囲気も感じさせます。

 

 

銀と濃いグレーの小鳥と枝葉の世界に、赤い珊瑚の実をセット。

周りのトーンと鮮やかな赤のコントラストがとてもユニークです。

 

裏は抜いてあるので、大きさの割には軽量。

そして縁の部分には細かなミル打ちを施しました。

しっかり目の大きさで、お洒落のポイントとなってくれます。

 

普通のシルバーアクセサリーや工芸的な銀細工とも異なる、アキオモリらしい不思議な雰囲気のブローチです。

 

この赤珊瑚がポイントのブローチには、珍しい四角い形の赤珊瑚のリングを合わせました。

珊瑚というとツルッとした表面の仕上げのものが多いのですが、このリングの珊瑚は四角く、面取りもしています。

 

四本の爪でセンターに留められていて、指を通す腕の部分にはしっかりとした彫りの植物模様。

横から見てみると珊瑚をセットしている面のサイドにも葉の模様が掘られています。

 

全ての彫りの細工は燻加工によってより立体的にその美しさを際立たせています。

赤珊瑚の持つ少しクラシカルな雰囲気に燻銀のトーンはピッタリ!

 

個性的な四角い面取りされた赤珊瑚の赤が指の上を優しく彩ります。

 

 

続いては大人気の象牙に蒔絵のブローチたちの登場です。

 

 

◇ 右:雲のような形の象牙に金蒔絵、小鳥と赤珊瑚の実のブローチ(小)

¥313,500(税込)

 

◇ 左下:月甲型の象牙に金蒔絵、小鳥と赤珊瑚の実のリング

¥170,500(税込)

 

◇ 左上:月甲型の象牙に金蒔絵、18金で覆輪されたルビーの指輪

¥236,500(税込)

 

もやもやとした雲のような形の象牙のベースには、枝葉にとまる小鳥一羽と、飛んでいる小鳥一羽がレリーフのように浮き彫りにされています。

小鳥同士で話をしているかのようなシーンで御伽噺のよう。

浮き彫りにした小鳥や枝葉、そして縁の部分には金蒔絵をかけています。

 

彫りもそうなのですが、象牙のでている部分の仕上げと完全なツルツルではなく、少しざっくりとした仕上げにしています。

こうすることでプラスチックのような人工的な仕上がりではなく、より味のある、この世で一つ感が増しています。

 

少し真ん中が厚いふっくらとしたシェイプも象牙のやわらかな質感とトーンにはピッタリとマッチ。

 

象牙の白に蒔絵の金。

それだけでも美しいのですが、赤珊瑚を実として配しています。

パッと目を惹く赤がたっぷりではなく、効果的に全体に散りばめられ、華やかさをプラスしてくれます。

 

形は天地があるようでいてないので、少し斜めになっていても全然大丈夫!

むしろありな感じに合わせて少し斜めにつけてあげるとスッキリとした印象になります。

 

象牙に蒔絵というアキオモリならではのブローチは、お洒落の印象をガラッと変えてくれます。

シンプルな装いもブローチをつけることで、個性的で華やかな印象に変わります。

 

また象牙も蒔絵の金も穏やかな質感なので、大きさがあってもお洒落の中に馴染んでくれるのも魅力の一つです。

 

そしてこのブローチのモチーフをふっくらとした曲線が美しい月甲型のリングに載せたものを合わせました。

 

ブローチと違って、とても立体的な月甲型の象牙のリング。

フラットなものに彫るのとはまた違う魅力があります。

上、横・・・みる角度を変えると見えてくる景色も変わります。

 

幅が17mmとリングとしてはボリュームがあるので、存在感もしっかりとしています。

ブローチとセットももちろん素敵なのですが、この指輪だけでもお洒落のポイントとなってくれます。

 

指の上に象牙の白と蒔絵の金色、そして珊瑚の様々なトーンの赤を載せてお出かけください。

お着物にもどうぞ。

 

そしてもう一本は赤の石の代表格の一つ、ルビーのリングです。

幅が12mmのふっくらとした月甲型の象牙のリング。

その表面を金蒔絵で覆って、太めの覆輪で取り囲んだルビーを真ん中にセットしました。

 

蒔絵のマットな金の輝き。

そして真ん中の金属的な18金の金色に深い赤のルビー。

ルビーにはカットが施されているのでキラキラと輝きます。

ルビーを取り囲む覆輪には細かなミル打ちが施されていて、さらに横から見てみると、縁の部分に蒔絵でミル打ちのようにドットを描いているのが分かります。

 

つけてみるとボリュームのある金色のリング。

でも蒔絵の金色はピカピカと派手にならず、不思議なしっとりとした輝きで指を美しく飾ります。

遠目でも分かる金の中で輝く紅のルビーも流石の五大貴石の一つ。

 

ダークなトーンが増えてくる寒い季節のお洒落にもピッタリです!

 

最初にも書きましたが、シルバー製品はリピートできますが、象牙のものは難しくなっています。

気になる方はどうぞお早めに!

 

最後に商品だけの動画と、つけてみた感じの動画を貼っておきます。

 

 

 

 

 

参考にしてみてください。

 

今回登場のアイテムの一部はオンラインショップでもお求めいただけます。

下記のリンクをご利用ください。

 

象牙を使ったのものや高額な商品はお振込みやヤマト便による代金引換(30万円まで)にてお取扱いたします。

メールやお電話でお気軽にどうぞ!

 

ではお気軽にご来店・お問い合わせください。
銀座、金沢、そしてオンラインでもお待ちしております。

 

◇アキオモリ オンラインショップ

 

またヤマト便による代引きも可能となりましたので、メールやお電話でのご注文も楽になりました。

 お気軽にご利用ください。
 
 
銀座店への行き方

 

【銀座店】  オート ジュエラー・アキオ モリ

住所    中央区銀座3-4-1
電話    03-5524-0027
Mail: akiomori1968@gmail.com  (返信は遅れることもあります)

Instagram: akiomori1968

営業時間 11:00~19:00
定休日   現在は毎日営業しております

特定国際種事業者番号 S-3-13-31514
 

【金沢店】 オート ジュエラー・アキオ モリ 金沢 武家店 ギャラリー AXIS

住所     金沢市長町1-2-18

電話    076-260-6233

営業時間  9:00~17:00

定休日   水曜

 

      オート ジュエラー・アキオ モリ 金沢 せせらぎ店 AXIS

住所     金沢市長町1-1-62

電話    076-233-2141

営業時間  10:00~19:00

定休日   水曜

特定国際種事業者番号 S-4-1-00073