おはようございます
先日のお弁当に入れていた
かぼちゃのそぼろ煮レシピ
紹介しましょう
久しぶりにお鍋でコトコト
そぼろ煮にしました
かぼちゃはレンジで作るのが
多いのですが
お鍋で作ると
優しい感じで
ほっこり出来上がります
このお弁当のブログは
こちら→☆お弁当ブログ
をご覧ください
作り方
1️⃣かぼちゃ 1/4〜1/5個ぐらい
(スーパーで売っている大きさです)
ひと口大に切って
面取りをしておきます
ごま油でゆっくり炒めます
2️⃣ごま油がかぼちゃに馴染んだら
(しっかり炒めた方が
美味しいです)
鶏ミンチ 80gぐらいを入れて
3️⃣鶏ミンチの色が変わって
透明な脂が出るまで炒めます
ここで良く炒めた方が
美味しいです
ミンチはわざと形が残るように
ほぐしてます
4️⃣めんつゆ(3倍濃縮) 小1〜2
砂糖 小1
みりん 小1
酒 小1
顆粒ダシ 適量
(かぼちゃの時は顆粒ダシを使います
かぼちゃの為に顆粒ダシ買ってます)
を入れて
5️⃣調味料だけで
しばらく煮ます
こうする事で
かぼちゃにしっかり
味がつきます
6️⃣ひたひたの水を入れて
かぼちゃが柔らかくなるまで
蓋をしないで煮ていきます
これからはかぼちゃは触りません
7️⃣煮汁が少なくなり
かぼちゃが柔らかくなったら
出来上がり
かぼちゃが柔らかく
ほっこり出来上がりました
鶏肉の旨味が
しっかり煮含められて
とっても美味しいです
残ったかぼちゃのそぼろ煮は
ゆで卵と
枝豆入れて
かぼちゃコロッケにしました
これまた美味しいです
かぼちゃコロッケが入った
お弁当のブログは
こちら→☆お弁当のブログ
をご覧ください
こちらのお店
19日20時〜2時間限定で
50%OFFになります
頑張って挑戦してみます
チョコの恋しい季節になりましたね
ナノシルバーマウスウォッシュ
とっても良い物
紹介しますね
長いマスク性格で
口の中がベタベタしたり
ネトネトしたりして
気になりませんか
このマウスウォッシュ
すっごく良いですよ
私が気に入ったのは
歯茎への刺激がなくて
洗いあがりがさっぱり
しているところです
子供さんからお年寄りまで
使いやすいマウスウォッシュです
私は仕事前と夜寝る前に
必ず使っています
歯の悪い私には
ありがたいマウスウォッシュです





から申し込みされてください
ゆきちゃんとニャン日記
遊びましょ遊びましょ
テンション高めのゆきちゃん
何だニャン
めんどくさそうなニャンです
寝ているパパの足はスルーしてください
ニャンがちょこっと
手をあげると
ゆきちゃん しゃがんで
ビビッてます
ニャンは横になりながら
遊んであげてました
それにしても
ニャンのお腹、、、、
らでぃっしゅぼーや
台風が通り過ぎて
雨ばかりで
またまたお野菜が高くなりますよね
そんな時はらでぃっしゅぼーやです
新鮮なお野菜が入っていて
美味しくて
本当に助かります
今ならりんごが入ってるそうですよ
詳しくはこちら→☆らでぃっしゅぼーや
をご覧ください
あきちゃんちのラララ♪お弁当♪
かぼちゃのそぼろ煮レシピ















