おはようございます
アスパラと卵の
作り方
豚バラを巻き付けて
片栗粉をまぶして
3️⃣両面がカリカリになるまで
めんつゆ(3倍濃縮) 大1
みりん 大1
酒 大1
























ゆきちゃん日記

やっぱり外に出たいみたいで
アスパラと卵の
いつも
遊びに来ていただき
たくさんのコメント いいね
ありがとうございます
3人の息子達に
最後まで読んでいただき

先日のお弁当に入れていた


豚バラ巻きレシピ

紹介しましょう

とっても簡単で



レシピと言える物じゃないのですが



息子達が喜んで食べますので
覚え書きで載せておきます

このお弁当ブログは

こちら→☆お弁当ブログ
をご覧ください



1️⃣
ゆで卵と
アスパラに





フライパンに並べます
2️⃣
油を少しだけ入れて


揚げ焼きにします

焼いていきます

しっかり焼き目をつけた方が



を入れて煮詰めます
アスパラの豚バラ巻き
卵の豚バラ巻き
ゆで卵に豚バラ巻いたのも

6️⃣テリテリになったら
出来上がり







これは間違いないですよね

アスパラの1番美味しい食べ方は
豚バラ巻きですね





塩も タレも どちらも美味しいです







ゆで卵に豚バラ巻いたのも
美味しかったです



甘辛い味の豚バラと一緒に食べる
ゆで卵が最高です





お弁当のおかずに
ぜひ作ってみてください




























ニャン 大丈夫でちゅか

実は ニャン

先週の火曜日に
後ろ右脚を負傷してきました



足 ぶらんぶらん
3本足でヨタヨタと歩いていまして



外に出るのは危ないので
お隣さんと話し合って
我が家で 療養することになりました
(事情があって我が家にいる方が
療養しやすいんです)
ニャン用にゲージと猫用トイレを
買ったのですが

入れたら 10秒で出してくれと
痛い足なのに 鳴き叫ぶので
家の中を自由にしています



洗面所のマットの上に
オシッコしたので
そこに猫のトイレセットしたら
次からはちゃんとトイレでできました



お利口さん

ママに抱っこしてもらったら
痛くなくなるニャン

でも外に出たいのに
出してくれないニャン

私に抱っこされながら
写真をパチリ
甘えん坊のニャンが
よくわかる1枚になりました



ドアの前で ニャーニャー
言ってますが
あきらめて ふて寝してます



ニャン かなりの重傷なんだよ

やっと足を少しだけ
地面につけれるように
なりました
ヨタヨタ歩いてます



あきちゃんちのラララ♪お弁当♪


豚バラ巻きレシピ

今日も 笑顔に
なれるかな



今日も 素敵な1日に
なりますように












我が家の人気メニューの
レシピを伝えたくて
始めたブログです


ありがとうございます
