おはようございます
鮭の竜田揚げ
鮭の竜田揚げ
サワラではよく作りますが
鮭では 初めてです
作り方
醤油 大1
みりん 大1
酒 大1
砂糖 小1
生姜チューブ 大1
2️⃣丸一日漬け込んだら






















ゆきちゃん日記
鮭の竜田揚げ
今日も 笑顔に
いつも
遊びに来ていただき
たくさんのコメント いいね
ありがとうございます
3人の息子達に
最後まで読んでいただき

先日のお弁当に
入れていた


レシピ

紹介しましょう

お友達が
鮭の竜田揚げ
を


よく作ると言っていたので
早速作ってみました

このお弁当のブログは

こちら→☆お弁当ブログ
をご覧ください







1️⃣
鮭の切り身に






に漬け込みます

今回の鮭は お弁当用なので
半額になっていた刺身用の
サクを使いました
骨がないから
食べやすいです

こんな感じに なります
しっかり漬け込んだ方が
パセリで お化粧したら
出来上がり





お弁当のおかずに
入れやすい
竜田揚げです





今の季節は
生鮭が たくさん
でているので
作りやすいですね





























この後ろ足
ぴーんと 伸ばして
寝ています







これがシュナ足って
いうんだって
お尻が 可愛い



足を 交差させたり
して くつろいでます





ゆきちゃん
足が長いよね



あきちゃんちのラララ♪お弁当♪


レシピ

今日も 笑顔に
なれるかな



今日も 素敵な1日に
なりますように












我が家の人気メニューの
レシピを伝えたくて
始めたブログです


ありがとうございます
