オイィィィッス(・∀・)ノ
この前SMAPのライブに何故か母と行く夢を見た。
市民会館の大ホールのような会場で、1番前の椅子に母と座り静かにライブを見ていた。
休憩時間になりアイスを買いに会場を出た。
気付いたら背景が変わりアイスを手に2個持ってて食べてるんだけど、どうも注文したアイスと違うらしく
『ちょっとどういうことかしら?』
的なことを言ってたら店長が出てきて
『大変スイマセン』
と菓子折りが入ってる感じの袋を手に持ち謝ってきた。
が、何故か途中から逆ギレしだし
『もう結構です!』
と私と母がその場を立ち去り、振り向きざまにその店長を見たら何故かズボンを履いておらずトランクス姿だった。
という夢の話を、この前マザニンメンバーに話したら
『へぇ、そうでしたかぁ。』
的な悲しい反応の返事が。
で、ここで思い出した。
人の見た夢の話ほど、どうでも良いことはないということを(笑)
いやぁ、あたしもやっちまったぜ(笑)
あたし自身も他人の見た夢の話を聞かされるの好きぢゃないんだよね・・・
何故かというと、その理由の1つに
・返事(相づち)の仕様がない。
何故ならば、それは夢だから。
でも私的にはSMAPのライブ見れて嬉しかったわ!
夢の話だけど。
でもこの夢、なにげにオチ?があってね、この店長ってのが寝る前に読んでた
“ママはテンパリスト”
という私が愛して止まない育児漫画があるんだけど、これの番外番というのかなぁ?
“テンパリストベイビーズ”
という保育園をテーマにしたフィクション漫画を読んでたわけ。
その漫画の登場園児のひとり“竜くん”っていう泣き方が全部麻雀用語の子がいるんだけど、この子のパパがその店長だったのよね。
眠ってしまう直前まで読んでた漫画だけに
『こういう登場もあるのかぁ。』
と思ったよ。
イケメンの出てる雑誌や写真集を読んでたら、夢に出てくるのかしら?
というどうでもいい話をブログにあげてみました。
ノスケさんは爆睡中。
あちきも眠い(ρ_-)ノ
寝る!!!
おやすみなさい!