確か4月頃、お芝居のレッスン中だったと思うけど、


アッコちゃんが非常に思いつめた表情をしてたのね。


ここ何日か、そういえば彼女の晴々とした顔をみてないなぁと思って、


でもこっちもそういうテンションで持っていくと重くなるなと思ったから、


わざと明る~い感じで「イカガですか最近?」って訊いたら、


「いや~相当悩んでんですよー」と。


その表情でピーンときてさ、「アレ出来ちゃったの?」って訊いたんだよな。


それが予感的中だったワケなんだけど、いわゆるこれはできちゃった婚、


(最近はオメデタ婚っていうのかな)になるわけで、僕のパターンと同じだ!

と思った。


夢を追いかけてる二人だし、二十代後半だし(失礼!中盤ですね)


こりゃ彼氏と二人で結構悩んでるんだろうなーと。



シンガー♀とダンサー♂。


夢を諦めて子供を取る?


子供を諦めて夢を取る?




そういう二択の中に揉まれてたらいけない。思いっきり背中押してあげようと思って、


「いよーうおめでと~う」って元気に言ったんだ。


子供と夢はセットでも全然イケるじゃん。


いやセットのほうが2倍楽しいじゃん。


そのかわり2倍やることは増えるけどね。


寝る時間がなかったりするけど、だからこその仲間じゃんな!


頼ってくれよー、と。


楽しいことも辛いことも分け合っていこうゼ、と。


赤ちゃんいっぱい抱っこさせてくれよー、と。


そう言いながらホント、ヒトん家の子供なのに嬉しさがどんどんこみ上げてきた。





生まれてくる子供にどんな未来がまってるのか。


確実なことなんか誰にもわからないけど、わからないからこそ悲観せずにいたい。


楽観の中に置いてあげれば明るい子に育つと思う。







というのも実は僕自身、生い立ちは結構きびしい状況だったんだ。


あまり公で言ったことはないけど、すごく貧乏でした。


でも母親が超楽観主義だったからなんにも引け目を感じなかったし、


僕も楽観的なところを受け継いでて、それが助けになることが今でもいっぱいある。


だからどんな少年時代だったか振り返ってみても、


「幸せだったなぁ」という記憶ばっかりだ。


幸せか不幸せかってお金とは関係ないと思うんだ。


夢とか信頼とか純真とか、口に出すと恥ずかしいけどそういうモノが幸せを作る。


ホントにしみじみとそう思う。


だから夢とか信頼とか純真とかをテーマに唄いながら子育てできるアッコちゃんが、


すごーく羨ましいし頼もしい。




僕はMother Ninjaってみんな歳も離れてるし家族っぽいなと思ってるんだ。


世の中にはいろんな家族のカタチがあって、それぞれ喜びあったり悩んだりしてる。


完璧なカタチなんかきっと無くて、たぶんそれそれがちょっとずついびつで、


なにかの繋がりのもとに寄り添ってる。


血のつながりとか、土地のつながりとか、義理人情のつながりとか(笑


そんな家族の一つ、音楽で繋がってるMother Ninjaに新たな一員が加わるってことは、


もう一大ニュース、世紀の大イヴェントです。




妊娠中は、安定してれば結構動けるけど細心の注意をしないとね。


幸いなことにマザニンってユルい曲も多いし、当面はマッタリ君モードで行こう!


アゲ曲は僕とGeenyでやるからその時は影アナ的に歌ってくれ(笑


つーかAbooさん、そうそう歌声は胎教にいいんですよぉ。


レコーディングは問題ないからさ、じゃんじゃん曲書くから歌ってね。




このおめでたい報告を、なんらかの形でファンのみんなには発表するんだろうな、


と思って見守ってきました。


是非みなさん、この明るい希望に満ちた一人の女性に多大なる応援をしてあげて

下さい。


これから彼女に起こるいろんな出来事を、


みんなで音楽の中、分け合っていけたら嬉しいです。




Motsu