今日は、お鍋でした。
白菜が美味しかった〜。
皆さんの鍋の定番ってなんですか?
明日はレタしゃぶですよ。
さて今日は、不本意アンロックの通し稽古でした。わたしは稽古に出てないので、ここまで進んでるんだと改めて思って、しかもちゃんとわたしの脳内の想像が飛び出してて、発展してて、感動した。
すごいよみんな。
相変わらず時間は足りないけど、その中で、すごいことやってるよ。初めてなのに。
今までできた関係だから簡単なわけじゃなくて、むしろ再構築するようで、怖くて、難しくて、悲しくて、勇気が必要で、そんな場面がたくさんあるけど、それぞれの課題に向き合うような、そんな日々です。わたしの課題は、ことが終わるまで手を抜かないこと。難しい課題です。わたしは割とずっと、ひょろひょろと隙間を作って生きてきたので。
足りない部分が目に見えてわかる現実は、すごく胸が痛いけど、その分、自分にできることも、自分にしかできないこともあって、それは仕事のことじゃなくて、人との関わり方の部分。
自分の嫌なところもたくさん目に入ってしまうけど、妥協せずに、ちゃんと目をみよう。
いくらでも言い訳はできるけど、逃げ道無くしてがんばります。
がんばります、言いすぎて、軽くない?大丈夫?
でもがんばるしかないんだよね。
けどみんながんばりすぎてるんだけどね。
でも、頑張ったから、みてほしいんじゃなくて、純粋に、見てほしいんだよね。
やっとそう言えるものになってきました。
最後の日、ちゃんとやり切ったと思えるように。頑張ります。
懐かしい写真を見つけたので。
ではまた。