今月から、EvernoteMasterによるブログリレーがスタートしています♪

EvernoteMasterが毎週デジタルをテーマにそれぞれ「どうしてる?」をBlogで綴っています。


ブログリレー、今までもありましたが、

なかなかブログが書けていない私は今回が初参加です🎵

まずは、遅ればせながら
先週のお題「スケジュール管理どうしてる?」

私は、もう何年も紙の手帳は使っていなく、
カレンダーアプリをいくつか試したあと、
ここ数年は、TimeTreeに落ち着いています。

以前書いた記事です。

 

 

 

この記事から2年たった今、ファミリーカレンダーは当初の目的の夕飯問題ではなく、
もはや家の車の予約ボードになっています。

(緑が長男、青が次男。ピンクの私は全然使えない💦)

もともと子供たちとの共有が目的でしたが、
グーグルカレンダー同様、アプリ内でいくつもカレンダーを使い分けられるので、

子供と共有しないカレンダーでは、
リボン自分自身のプライベートカレンダーはもちろん、
¥お金のカレンダー
カメラ思い出のカレンダー

なんかも作ってみたりしています。

お金のカレンダーというのは、
 札束引き落とし日や札束サブスクの更新日を
繰り返し機能メモを使って、登録しています。

お金waonポイントやnanacoポイント、ETCマイレージの期限も
年に一度なので繰り返し機能メモで登録しておくと便利です。
(でもたいてい優しい店員さんが教えてくれる(笑))

お金の管理もなるべく楽にしたいですね。

次回のお題は家計簿アプリです。

私の使い方はきっとちょっと独特。
楽にどころか、めんどうかも・・・
ですが、これを機会につづってみようと思います。
続く・・・

 

お問い合わせはこちらから。

よろしかったら登録してください。

友だち追加