- 前ページ
- 次ページ
おはようございますお久しぶりです
ついに本日ゆめいろ第二弾企画が始まります
今回も何カ月も前から話し合って温めてきた企画。
ママさんの役に立てるといいなぁ
前回の反省を活かしつつ頑張っていきます
さて、今から寝ます(笑)
今日の為のパワーポイント作り、粘りに粘って今日まで手直し。
はまるとやめられないんですよね~
寝坊しないように気をつけます
妙なテンションのあけみっちより
お友達のEちゃんにガムテープバッグ作りを教えてもらい親子で作ってきました!
昔その手の本を読んだこともありずっと気になっていたので、その日が楽しみで楽しみで♪数日前から子どもが体調崩さないようだけ祈ってました(笑)
子連れで限られた時間なので、予めデザインを考えました!

娘っ子も一緒に色々と考えて、可能なデザインを作らせてもらうことにしました。
あけみっちは右上のハートを作ることに。
娘っ子は左下のデザインで。
さて、出来映えは…
娘っ子から

裏は

なかなか良いではないですか!?(親バカ!?)
さてあけみっちは…

んー、誰に見せても娘っ子の方が良いと答える。
そして何かに似てる。
高島屋の紙袋!?
しまった…。
でも愛用します!
たまに娘っ子のも借りるとします(笑)
手取り足取り教えてくれたEちゃんありがとう
一年以上前から準備してきたこともあり、何とか成功して終われた気がします。
アンケートでもほぼ全員が、この企画を良かったと答えていただき本当に嬉しかったです💕それと同時に、やって良かったとしみじみ感じました。
第1回としては順調な出だし★
第2回も頑張っていきたいと思います❗
皆様、応援よろしくお願いします!
約10カ月間の打ち合わせをし、ついに明日第一弾開催です!!
子どもを持ってからこんな大きなことは初めてで、、、
先週から緊張しておりました(笑)
ここまで来たら明日は楽しむしかないですよね
何事も前向きに頑張りま~す
こんばんは本当に久しぶりの更新ですね
今回はお知らせです!
といっても、この受付今夜0時なのですが…。
どなたか見て検討してもらえたら幸いです
今年、新しいチームを組みました。
その名も「ゆめいろ」。
子育てをしているママさんが笑顔になるような事をしたいね
という想いから、東浦町にある4つの子育てサークル
「親子リズム」、「ポケット」、「トモミックでリトミック」、「リラックママ」
が集まり、1人では出来なかったことを、みんなが集まれば大きな事も出来るよね
と張り切って始動しています
実際、まだ受付もしていませんが、打ち合わせの段階で本当に協力しあって
とても良い環境でやらせてもらっています
目指すは、笑顔の先に幸せが待っていますように…、私たちは頑張ります
まずは第一弾、応援よろしくお願いします
前置きが長くなりました
イベント内容です
詳細は、アメブロ「ゆめいろ」もありますので、そちらも併せてご覧ください
http://ameblo.jp/yumeiro-higashiura/
東浦町に住む子育て中のママさんへ!!
笑顔あふれる子育てを一緒にしましょう♪
第1回 『町のお医者さんに聞いてみよう』
ひだかこどもクリニック医院長 日髙 啓量先生
日時 : 6月11日(水)
1部 10時~12時 就学児・就園児対象
2部 13時~14時30分 未就園児対象
場所 : 東浦町支援センター『うららん』遊戯室
費用 : 500円
定員 : 各30組 5月1日0時から先着順
<内容>
☆第1部、第2部 共通
『発熱・咳・鼻水・嘔吐について』
・・・育児書に乗っていない、先生が思うことをお話しいていただきます。
『本当に飲む必要がある薬、飲まない方が良い薬』
『家に置きたい薬リスト』
☆その他(第1部)
『病後の保育園・幼稚園・小学校へ通園、通学再開のタイミング』
☆その他(第2部)
『おむつが外れないとき、おねしょについて』
『食物アレルギーと離乳食について』
5/1~5/15
【申込み先アドレス】
yumeiro_higashiura@yahoo.co.jp
【必要事項】
上記アドレス宛のメールに
◎氏名(お母さんまたはお父さんの)
◎電話番号(できれば当日連絡のつくもの)
◎メールアドレス
◎参加したいのは1部か2部か
◎お子さんの月齢(6/11現在。例 3才8か月)
◎先生への質問
を書いて送って下さい。
質問は、書かなくても大丈夫です。
書いていただいても、時間の都合上、聞くことが出来ないこともあります。ご了承下さい。
【申込み期間】
こんばんは、あけみっちです
先月ご案内したパーソナルカラー講座ですが、私の都合で
延期させていただきました(不手際ですみませんでした
)
下記日にちにて行います
まだ数組空きがありますので、是非この機会にご参加ください
日時:3月27日木曜日午後1時~2時30分
場所:東浦町文化センター 2F第2会議室
愛知県知多郡東浦町大字石浜字岐路10
℡0562-83-9567 ◇駐車場 駐車台数
94台
参加費:東浦町生涯学習サークル会員 ¥ 700
それ以外の一般の方 ¥1,300
持ち物:筆記用具
12月前編セミナーに参加いただいてない方は、
手鏡(コンパクトでも可だが、大きめの方が良)
前回の様子はこちらです→★
講師の方が理解ある方で、子連れでもOKです!
おもちゃも用意して、一緒にリフレッシュしてご参加ください
こんにちは!お久しぶりです。
今回は前回好評でしたカラーセミナーの後編のご案内です!
まだ予約可能ですのでよろしければ一度ご参加を♪
昨年12月に前編後編の2回にわたりカラーアナリストの
浅見ゆかりさんを講師に迎え、カラーセミナーをしていた
だきましたが大変好評で、昨年の2回目(後編)が受講で
きなかった方を中心に再度開催していただくことになりま
した。
今回は、ファッションやカラーの歴史に加え、前回既に受
講して下さった方も楽しめる今年の春夏のトレンドのお話
もしていただきます。
ドレープも前回とは違う色を当てていただけるとのことな
ので、是非お越しください。
もちろん一度も参加されてない方もご参加可能です。
自分自身をより素敵に見せてくれるパーソナルカラーこの
機会に発見しましょう♪
なお、参加はお子様連れOKですが、託児は行ってません
。
会場に子供が遊べるようなスペースはご用意します。
なお、お子さんに関しての責任は主催者側では一切負えま
せんので、自己責任の上ご参加ください。
対象者:どなたでもOK(お子さん連れの方が中心ですの
で、御理解いただけるなら)
日時:3月5日(水)10:30~12:00 10:1
5より受付開始
場所:東浦町文化センター 2F第2会議室
愛知県知多郡東浦町大字石浜字岐路10
℡0562-83-9567 ◇駐車場 駐車台数
94台
参加費:東浦町生涯学習サークル会員 ¥ 700
それ以外の一般の方 ¥1,300
持ち物:筆記用具
12月前編セミナーに参加いただいてない方は、
手鏡(コンパクトでも可だが、大きめの方が良)
募集人数:30人
募集締切:3月2日(日)
※イベントお申し込みの際は、サークル会員か一般かをご
申告くださいませ。
◆◇◆参加にあたっての注意事項◆◇◆
以下に該当する方や行為をされる方はご遠慮いただきたい
と思いますので、ご承知おきくださいませ。
◆ネットワークビジネスや宗教の紹介、および勧誘
◆営利目的とするような紹介や行為
なにとぞよろしくお願いいたします。
こんにちは!
昨年になりますが…パーソナル講座の様子をご紹介します
今年も後編を行いますので初めての方もよろしければご参加ください
