三日間の視察を終えて | あけどのBlog

三日間の視察を終えて

こんばんは、あけど亮太です。
文化教育常任委員会の三日間の視察が終わり、先ほど帰宅いたしました。
今回の視察は山形県、天童市のスポーツ推進教育、山形市のPFI事業による給食センター、そして寒河江市のタブレットPC導入の授業を視察させていただきました。

特に関心が強かったのは寒河江市のPC導入授業。
私はPCが好きという事もあり、子ども達の生活の場にPCがある事は賛成をいたします。


あけどのBlog


しかし、これが教育の場となると話は変わります。
PCを使う事は『作業の効率化』が目的となり、習得(勉強)する中での無駄が排除されてしまいます。
たとえば辞書を引くにしても、目的の言葉を探す中で、目的以外の言葉にも触れる事があります。そこで新しい言葉に関心が広がり、自分の視野が広がり無駄が無駄でなくなる事、私はそこに辞書を引く行為そのものに意味があると考えます。

ノートもそうです、間違えたページが残るからふと目にした時に反省をして、そして正しいものを頭に刻む、一見落書きのようなノートにも深い意味があります。

勉強とは不効率を繰り返して効率化する事、これが本当の勉強であり知識として残るものだと考えます。
その時にPCがその足枷となるのではないでしょうか。算数授業に電卓が導入された時に感じた違和感が今回の視察で明確になりました。

また、PC導入はコスト削減なども計れるでしょうが教育にはコストはつきものであり、質を犠牲にしてまでコスト削減を求める事は性急ではないかと感じました。


あけどのBlog


他にはPFI事業による給食センターを視察させていただき、施設の機能や効率性、設立に至るまでの協議の流れや投入財源の分配などのご説明をいただき、様々な質疑をさせていただきました。
そして最後には給食センターで実際に出している給食の試食をさせていただいたのですが、好き嫌いが多い私、誠に誠に恐縮ながら全部食べきれずいくつかのメニューを残してしまいました・・・
次回までにはせめて牛乳位は飲めるようになりたいと思います。

あけどのBlog


山形県、比較的雨は弱かったのですが、私の腕は連日の街頭活動ですっかり日焼けをしており、視察先で皮が剥けはじめました。
なんか海で遊んできたように見えるかもしれませんが街頭活動によってです!その事をここでしっかりとアピールしておきます!

あけどのBlog



JOJO@3部JOJO@3部JOJO@3部JOJO@3部JOJO@3部JOJO@3部JOJO@3部JOJO@3部JOJO@3部JOJO@3部JOJO@3部JOJO@3部JOJO@3部JOJO@3部
お団子 
川越市議会議員 あけど亮太
手紙 
kawagoe@akedo.info
携帯
090-4459-2915
パソコン
あけど亮太ホームページ  
パソコン 
みんなの党埼玉議員団ホームページ
ツイッター
ツイッターアカウント  
facebook フェイスブックアカウント
JOJO@3部
JOJO@3部JOJO@3部JOJO@3部JOJO@3部JOJO@3部JOJO@3部JOJO@3部JOJO@3部JOJO@3部JOJO@3部JOJO@3部JOJO@3部JOJO@3部