「モデル大賞」は火星人が、 | 「模型探偵団」明石小五郎の昭和のプラモデル

「模型探偵団」明石小五郎の昭和のプラモデル

昭和のプラモデルが好きなタダのジジイです、上から目線で書いてます、日本初のプラモデルメーカー、㈱日本プラスチックなど、真実のプラモデルの歴史を書いてます。

「あの頃、モデル大賞というのがあってね、実はアレね、俺が賞を決めていたんや」と、

火星人さんはおっしゃった、

関西地区では当時、「モデル大賞」なるものを決めて、その年に模型店に貢献してくれたプラモデルを決めて、メーカーを表彰していた、

 

その「モデル大賞」なるものを設立した意図、狙いなどが次の記事にて紹介されている、

火星人(多田茂数)さんの5年前からの腹案だったという、

 

          (昭和42年10月9日 日本模型新聞)

 

「モデル大賞」   一番儲けさせてくれて、アイディア、内容の三拍子揃っていたもの、

「プロフィット賞」 内容はそこそこで、客からも苦情はあったが、よく売れて儲けさせてくれ 

          たもの、

「テクニック賞」  大ヒットはしなかったが、品質、設計、組み立ての完成度等々、自信を持

          って客に勧められたもの、

「フロンティア賞」 ヒットはしなかったが、斬新的なアイディアで客の購買意欲をそそり客層

          を広げた新製品のもの、

 

一言で言うと、模型店を儲けさせてくれて、またこれからも儲けさせてくれそうなプラモを作り

出してくれたメーカーを表彰しようということ、

 

それは、昭和42年度の製品から始まった、

 

その結果が次の記事にて紹介されている、

 

         (昭和43年2月12日 日本模型新聞)

 

この「モデル大賞」は回を重ねるごとに模型業界としては権威?ある賞に発展していったようで、表彰の際は各メーカーの社長を大阪まで呼びつけて表彰式を行っていた、

 

「モデル大賞」はいつまで続いたのであろうか、

火星人さんが「火星模型店」を廃業した昭和53年頃には「モデル大賞」は消滅したのかもしれない。