その後、「林修の今でしょ!講座 もう1度見たい 医療傑作選 3時間スペシャル」
と題して江田クリニック院長のパートが再放送。
昼の土曜日にも関わらず、視聴率は10%を超えるというすごい数字となりました。
これをきっかけとして、日本人の胃がんで亡くなる方が少しでも減れば、医師として
これ以上の喜びはありません。
http://www.edaclinic.com/menu12.html
直筆の口コミはこちら↓
http://www.edaclinic.com/2008.5.28.pdf





自治医科大学大学院修了。医学博士。
米国消化器病学会認定国際会員。
日本消化器病学会専門医。
日本消化器内視鏡学会専門医。
日本ヘリコバクター学会認定ピロリ菌感染症認定医。
日本消化器病学会奨励賞、ヨーロッパ消化器病学会ベストアブストラクト賞、自治医科大学研究奨励賞などの学会賞を受賞。
「ワイドスクランブル 山本晋也の人間一滴」(テレビ朝日)、「主治医が見つかる診療所」(テレビ東京)、「林修の今でしょ!講座 林修VSスーパードクター」(テレビ朝日)、「名医が解決!人間ドックTV」(フジテレビ)、「名医が教える健康レストラン」(日本テレビ)、「名医と巡る!体がヨクナール学園(シリーズ作 1,2,3,4)」(フジテレビ)、「イエメシ」(日本テレビ)、「お医者さんにクエスチョン」(テレビ朝日)、「有吉真夏のアブナイ話」(フジテレビ)、「ひるおび!」(TBSテレビ)、「THE シークレット健診」(日本テレビ)、「体が喜ぶ究極ごはん」(テレビ朝日)、
などの医療関係のテレビ番組に出演。
33万人の読者を持つ日経ビジネス誌に連載「【熱血医師の診療日誌】コラム執筆。
日刊ゲンダイ誌に毎週コラム【胃力アップで病気を防ぐ】を好評連載中。
PHPスペシャル、女性自身、週間女性、女性セブン、壮快、人生の達人、週間現代、暮らしと健康、トリニティ、パンプキン、きらめき百歳など雑誌の取材多数。
TBSラジオ、ニッポン放送、ラジオ日本、綜合放送などのラジオ番組に出演。
著書に「医者が患者に教えない病気の真実」(幻冬舎刊)、「なぜ、胃が健康だと人生はうまくいくのか」(学研パブリッシング刊)がある。
処女作は発売後2ヶ月で累計7万部のベストセラーになり、2作目も異例の発売前重版となる。
著書は、海外版が発売され海を渡る(中国語に翻訳・発売)。
ホームページ http://www.edaclinic.com/
著書 「医者が患者に教えない病気の真実」(幻冬舎刊)http://www.amazon.co.jp/dp/434402429X/ref=cm_sw_r_fa_dp_.cgYrb1NWB7D2
「なぜ、胃が健康だと人生はうまくいくのか」(学研パブリッシング刊)
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%80%81%E8%83%83%E3%81%8C%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%81%A0%E3%81%A8%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AF%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%8F%E3%81%84%E3%81%8F%E3%81%AE%E3%81%8B-%E6%B1%9F%E7%94%B0%E8%A8%BC/dp/4058000988/ref=pd_rhf_dp_p_t_1_PAEY
江田クリニック(栃木県)には、海外、熊本、広島、愛知、大阪、兵庫、神奈川、東京、埼玉、静岡、千葉、茨城、群馬、長野、福島、新潟、岩手などきわめて広範囲より患者様が訪れます。胃・大腸内視鏡を受ける方は、前泊、後泊される方が多いため、当クリニックの近傍の宿泊ホテルをホームページにリンクしております。
※海外から来院される方へ
英語圏以外の言語圏からおいでの方は、できれば通訳役の方をお連れくださいますよう願いいたいます。日本国の保険証をお持ちでない方は、自費診療となります。
胃内視鏡 慢性萎縮性胃炎 萎縮性胃炎とは?慢性胃炎 ピロリ菌
ピロリ菌感染症認定医 鼻から胃カメラ 経鼻内視鏡
楽な胃カメラ 内視鏡専門医 消化器病学会専門医
機能性ディスペプシア 胃潰瘍 十二指腸潰瘍 胃がん 逆流性食道炎
ペプシノーゲン 胃がんリスク健診 尿素呼気試験
3次除菌 アレルギーのある患者の除菌 4次除菌