4月の初めから仕事でバタバタしていましてが、ここに来て一段落がつきました。

と久々の連休。
天気も良く、鉄分補給に行って参りましたおねがい

と言っても、目新しいものはありませんが・・・てへぺろ
今日もいつもの「松ノ浜」駅。
早速、来ました。大好きな8300系。
なんば側も撮影。

9000系6連。

10000系
ちょっと下気味になりましたがアセアセ

1000系6連
南海ファンとしては・・・1000系の帯の退色、何とかして欲しいところ・・・
これは一般のお客さんが見ても「ボロやなぁ」って思われるかも知れないところかともやもや

鉄道ファン的にはワイパーも黒色塗装されたものにして欲しいところ笑

1000系2連+8000系4連
こちらは帯色が綺麗でしたキラキラ


場所を移して、「住ノ江」駅にやって参りました。
2025大阪万博誘致ラッピングラピートが停車していました。

いつものごとく、なんば側で下り電車を撮影します。
8000系8連

2000系

1051F
インバウンドがもう少し早ければ、8000系ではなく、この車両が増備されていたのかも知れませんニヤリ

50000系と言うより、ラピートと言った方がわかりやすいですね。

9000系8連

1000系

真打ち登場ルンルン
台湾桃園メトロラッピングラピート。
なんばから回送され、住ノ江検車区に入庫するところを撮影。
これを逃したら今日は断念しなければならないところでしたアセアセ

最後は・・・
毎度お馴染み、大好物キラキラ
南海そばの「きざみそば」で締めとしました照れ

少しは貧血??が解消しましたよキラキラ