二胡奏者 朱音.の徒然なるままに

二胡奏者 朱音.の徒然なるままに

二胡チャンに魅せられ、
でも、なかなか思うようにいかず、プイッとしばらく放置してしまうこともあったわたしが二胡奏者として歩き出しました。
やりたいと思ったらやってみよう
楽しいことをやろう
そんな毎日を、気が向いたときに、綴っていきます。

Amebaでブログを始めよう!

2023年11月12日日曜日


ようやく11月らしい気温となったこの週末


三重県伊賀は岩倉峡にある

cafeフィガロさんで

二胡カルテットOboのコンサートでした♪









窓から見えるこの素晴らしい景色よ❗️


西尾コンサートから約1ヶ月

あれよあれよという間に本番当日


いつもの澤田邸を車で出発🚗


まず向かったのは上野城🏯(まず観光)



大河ドラマで盛り上がっている(らしい)とのことで、高虎隊の高虎公とバッタリ、記念撮影




石垣を登るふうな写真や手裏剣ふうの写真





松尾芭蕉の記念館なども↓↓

なんかオシャレ


いやー早起きしてきた甲斐ありました!

楽しかった☺️


吊り橋を渡ることは叶わず(お城で時間取り過ぎた笑)



リハーサル

特製ランチ

そして世界第七位のガレットデロア❣️


相当美味しかったラブ





本番は

満席のお客様に温かく迎えていただき

和やかな雰囲気で進んでいきます





無伴奏で奏でる中国曲や、ピアニストの那須さんと共に送るオリジナル編曲のふるさとなど


すぐ目の前にいらっしゃるお客様と目を合わせながらのMCでは話しすぎたかも😅


そして今回は全員オリジナル曲を演奏🎶


私も初となるオリジナル曲

海の奏でに緑舞う(作曲 宮田美智太郎)

を演奏致しました音譜


長崎の海のきらきらひかる水面や山々の緑

そして、日常に溢れている幸せ

私の再出発にみる希望などが詰まった

とても素敵な楽曲です💗


各曲に大きな拍手をいただき

温かく聞いてくださった伊賀のみなさま

本当にありがとうございました😭


伊賀主催の浅井さん

いろいろ大変な中、頑張ってくれてありがとう💐


思い出深い素敵な一日を過ごすことができました。感謝の気持ちでいっぱいです✨✨


最後は那須さんと、カフェのオーナー森田さんご夫婦、音響を手伝ってくださった川村さんと

記念撮影📷




読んでくれてありがと💗



追加

打ち上げは、雅子氏と

信楽の名店 かわじろさんで

カキフライと唐揚げ定食を


ごちそうさまでした