声と話し方コンサルタント&フリーキャスターの赤間裕子です。
半年間の継続ヴォイストレーニング研修が終了しました。
4月から合計18回、 月日が経つのは早いものです。
これまでも公私共にご縁があり親しみを感じていた仙台を代表する企業ですが、今回の研修を通して益々ファンになりました!
ヴォイストレーニングの大切さ、必要性を認めて頂き研修を導入して下さった社長をはじめ、社員一人一人の意識と意欲が高い企業です。
最終回は、確認シートでご自身のフィードバックも。
発音や表現のポイントを憶えているか、意識しているかなど、改めて確認して頂きました。
研修は受けて終わりではありません。
ヴォイストレーニングを現場に活かし、定着させることが重要。
これまで以上に、おもてなしの心と「声」で、お客様と接して下さいますように。。。
9月20日(土)、企業のfacebookページに研修の様子が写真と共に紹介されました。
光栄です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仙台勝山館では、お客様に最高のおもてなしをするため
色々な研修を取り入れ、日々スタッフ教育に励んでおります。
そのひとつでもあるのが「ボイストレーニング」です。
講師に、東北地方中心に活動をしている女性フリーアナウンサー、 「声と話し方コンサルタント」としてもご活躍されている赤間裕子先生をお招きし、各チームごとに全3回に分けて 研修を行っております。
とても分かりやすく実践的な内容になっており、 基本的な発声練習から応用編まで、 しっかりと身に付けることができます!
そして、チームごとに研修を行うことで、 まわりの人からたくさんの刺激をもらい より一層スキルアップできるようになっています!
「おはようございます」
「いらっしゃいませ」
「ありがとうございました」・・・
たった数文字の言葉だからこそ、ただ話すだけでは伝わりません。
「好印象を与え、伝える・伝わる声」を身に付け、 その一つ一つの言葉に気持ちを込めるからこそ お客様に初めてその言葉が届くのだと思います。
今後も色々な研修を取り入れ、スキルアップを図り、
お客様にさらに最高のおもてなしを提供して参ります!..そのひとつでもあるのが「ボイストレーニング」です。
講師に、東北地方中心に活動をしている女性フリーアナウンサー、 「声と話し方コンサルタント」としてもご活躍されている赤間裕子先生をお招きし、各チームごとに全3回に分けて 研修を行っております。
とても分かりやすく実践的な内容になっており、 基本的な発声練習から応用編まで、 しっかりと身に付けることができます!
そして、チームごとに研修を行うことで、 まわりの人からたくさんの刺激をもらい より一層スキルアップできるようになっています!
「おはようございます」
「いらっしゃいませ」
「ありがとうございました」・・・
たった数文字の言葉だからこそ、ただ話すだけでは伝わりません。
「好印象を与え、伝える・伝わる声」を身に付け、 その一つ一つの言葉に気持ちを込めるからこそ お客様に初めてその言葉が届くのだと思います。
今後も色々な研修を取り入れ、スキルアップを図り、
【仙台勝山館facebookページ】は、こちらです。
レストランの新メニューなど最新情報がわかりますよ!