お久しぶりです。もうかなり長い間更新できていませんでした。
皆さんのBlogも読み逃げばかり、本当にすみません
ヒナも殿も元気です。
え?私?
いや、元気です。
ただ・・・・・・・・・・・・・・・・・流行のインフルエンザを頂き、ようやく復帰したところです(苦笑)
注射をしていたので、症状はかなり軽かったんですけどね
そんなことはさておき、ちょっとしたヒナの覚書きをしておこうと思い、久しぶりにBlogを開きました。
ヒナは今日は珍しく午後寝をしてくれているので、今の間に
Blog更新をできていなかった8月から振り返ります
<7か月~8か月>
・体験ベビースイミングに通う
*友人と3人でベビースイミングに体験に行ってみる。2か所で計5回のスイミング。そのスイミングのおかげで、食欲が出て、離乳食を食べるようになりました
・クループに罹る
*初めての点滴。入院直前で呼吸状態が良くなり入院しないで済みました
<8か月~9か月>
・ベビースイミングスタート
*初めての習い事。週3回、ベビースイミングに通うことに。クループに罹ったこともあり、殿が”身体を鍛えるためにも行け”ということで通うことになりました
・3回目の喘息性気管支炎に罹る
*ベビースイミングを始めた矢先、風邪ひき姪っ子ちゃんと同じ車に乗り、そのまま風邪から喘息性気管支炎へ。完全治癒まで2週間かかりました
<9か月~10か月>
・ママサークルをスタート
*同じ母親学級だった友人10人とママサークルをスタート。
・ファーストシューズを購入
*歩くにはちょっと早いけど、つかまり立ちは完璧なので、ファーストシューズ購入。外での撮影でも、立っている写真が増えました
<10か月~11か月>
・ジジババと3人で初めて電車に乗る
*私が神戸マラソンに出場のため、ゴール」で待っててもらうため初めてジジババと電車に乗りました。7か月の時に、ジジに人見知りし、外に行くにも号泣でしたが、今回は全く泣かず。しっかり待っててくれました。
<11か月~1歳>
・体重10キロ突入
*スイミングのおかげか、体重の大きな増加はなく、ゆっくりゆっくり10キロになりました。でも、やっぱり周りに比べ大きい
っと、ここでヒナがお昼寝から目覚めたので、続きはまたUPしたいと思います。