お盆休みが終わりました。
夏休みももう、気づけば終盤ですね。宿題のラストスパートの時期でしょうか。
ちなみに私はいつもぎりっぎりまで宿題が終わらないタイプでした。
娘にはコツコツ頑張るタイプの人になってもらいたいですが、何事もカウントダウンしないとエンジンがかからない感じがすでに私とそっくりで、先が思いやられます。。。
ですが、それもコツコツ型の方が親として安心なだけ、親のエゴなのかもしれませんね。見守ろう
さて、今月から、デュピクセント®の価格が変更になっています。
デュピクセントペン:66562円→58775円 (3割負担の場合19989円→17632円)
高額医療制度の場合には負担は変わらないかと思います。
良い薬が、少しずつでも薬価が下がって、使いやすくなるのは良いことですね。
デュピクセント®はアトピー性皮膚炎治療薬の革命的な存在です。
2018年に発売されて、その効果はすばらしく、アトピーのイメージが「治らない病気」から、「治らないまでも、かなりコントロールできる病気」に変わったと思います。
それによって、何より、治療する側の私の気持ちに余裕ができました。患者さんへ「まずは外用剤などでしっかり治療をしていきましょう、それでもだめなら良い薬があるから大丈夫」と説明できるようになりましたし、
治りにくい湿疹で「これはアトピーでしょうか??」と心配されている患者さんにも、「たぶん大丈夫だし、もしもアトピーだとしても大丈夫」と余裕をもって対応できます。
その後、今は、デュピクセント®以外の治療選択肢も増えました。オルミエント®、リンヴォック®、今月新発売のミチーガ®など。
外用剤もコレクチム®軟膏やモイゼルト®軟膏などが発売され、治療の選択肢が広がっています。
それぞれの方にとってベストの治療法を行っていけたらと思います。
葛西臨海公園にでかけました。
広いので密を避けられるかなと思いまして。(でも水族館はやはり密でした。。)
広い園内で、お花をみたり、海で貝殻をひろったり、夏休みっぽいことができました。
休暇中は、娘と毎日文字通り全力で遊んでいました。4歳児の体力って改めてすごいですね、いつの間にか歩くのも走るのも大人と同レベルくらいに早くなって、距離もかなり歩けるようになっていて。もう完全に私の体力を超えてる感じで、それなのに疲れたら「ママー疲れたー」って甘えてくるあたりが本当にずるいですね、「いやいや私の方が疲れてるよ」って何度も言いたくなりましたが、大人は子供に甘えられないですから。