〜HOT PEPPER でAKAISHIをご予約できます!〜

田沢湖に面した道は全てが絶景でした♪
田沢湖〜玉川〜八幡平〜花輪〜ルートは
県内の紅葉ドライブでは超鉄板!と言われておりますが
恥ずかしながら未体験、、、ということで
ちょっと早いけど行ってみました!!
(実は花輪に行ってみたいお店もあったりして、、、)

山の中を抜けると、、、こちらがポコッと!笑
お約束の46号線は何度も通っているので
途中から西木町経由で田沢湖に抜けてみます♪

かなりの秘境感(山の中にひっそりと、、、)
ほぼ狙って来ないと厳しいルートなので
寂しい感は否めません。

奥には小川のせせらぎを楽しめる休憩スペースも♪

抹茶味ではなく、ほうれん草でしたが美味っ!!
小休止後、絶景の田沢湖畔を横目に玉川方面に進みます。
ここからが自分には未開の地でしたが、、、

玉川ダムの水はエメラルドグリーン♪でした!
温泉郷のあたりからは山越えも絡んで
遠くまで来た感が(約2時間経過)。

かな〜り来ました!!

この写真でいくと左から右に向けようとしてる訳です、、、
この先から鹿角市方面になるんですが、
ちょうど稲刈り前で
金色の稲穂と山の緑のコントラストは
最高でしたよ〜!!
そして約3時間のドライブで着いた今回のメイン?

花輪の蕎麦屋といえば、、、こちら!!


こちらにロックオン♪
明治22年創業とはすごい!
白っぽい更科ベースのお蕎麦が有名なようですが
期間限定に弱い僕はこちらを!!

辛味大根は絞り汁をツユに混ぜて使うそう♪

これがホントのツユダク??
なみなみと入ったツユ入れにちょっと引きましたが
薄めでさっぱりとしたつゆだったので納得です。(でも多い)
お蕎麦は更科の二八で、ちょっと太めが珍しい??
のどごしの良さと軽めのツユでズルズルいけちゃいます。
そうそう、今回は天ざるにしたんですが
天つゆにちょうどいい辛さだったような気がしました♪
蕎麦湯をいただきながらメニューをもう一度見てみたら
『んん??』

見逃していた十割発見!
限定の十割しかも<黄金蕎麦>なんて
謳っているぢゃあ〜りませんかっ!!
なかなか花輪に来ることもないし、、、

やってしまいましたよ、、、しかも大盛りで笑
食べる前に、あっこれ絶対美味いな、、、って
わかっちゃいました!!
だってさっきのツユとは全然違う、
ギリッと黒い、
そして少量のかえしでしたから。
かつおも効いていて十割の強さにも全然負けません♪
<黄金蕎麦>というだけの美味さでした!好み!!
蕎麦切りも細くもなく太くもなくちょっと稲庭うどん風な
切り口で食感が楽しい♪(これは二八もです)
大湯温泉郷の名店『満月』に続き
県北で気に入った蕎麦屋さんがまた増えました!!
〜HOT PEPPER でAKAISHIをご予約できます!〜