作り置きで簡単!トロッと美味しい冬瓜とつくねのあんかけ♪<スタッフのお料理メモ♪Vol.38> | 「奇跡のリンゴ」木村秋則「自然栽培の仲間たち」東京・自由が丘で持続可能な農業の普及を目指す八百屋

「奇跡のリンゴ」木村秋則「自然栽培の仲間たち」東京・自由が丘で持続可能な農業の普及を目指す八百屋

農薬にも肥料にも頼らない「自然栽培」普及を目指して。お野菜・お米・果物を中心に、全国の自然栽培農家さんの作物を販売しています。2017.7.28より自由が丘に移転しました!

~自然栽培の仲間たちスタッフのお料理メモ♪~

スタッフのお料理メモでは、当店スタッフが自宅用に買って帰ったお野菜でつくったお料理を公開します♪

自然栽培食材に慣れ親しんだお野菜好きのスタッフの料理って、気になりませんか?

普段はどんな食べ方をしているのでしょうか?

 

主役は・・・
↓↓↓

冬瓜

 

今回のレシピは、

冬瓜とつくねのあんかけ♪

 

 

をご紹介します!

 

 

今回のレシピは、

肉団子ダネと冬瓜の作り置きを使用して作ったレシピです!

 

肉団子には、後から長ネギの青い部分をみじん切りにして入れて、変化をつけてみました♪

 

トロッとした冬瓜と、お肉の相性もバッチリ♪

作り置きをして、手軽に1品!

 

ぜひお試しください~!

 

 

◎調理を楽にする!冬瓜の常備菜の作り方はこちら↓

 

・ストックしてとっても便利!冬瓜の常備菜の作り方♪

 

◎我が家の肉団子タネの作り方はこちらから↓

 

【肉団子材料】

 

★みじん切り玉ねぎ・・・中サイズ1個

★鷄or豚ひき肉・・・500g(今回は豚ひき肉使用)

★味噌・・・大さじ2杯半(出来れば麦味噌など甘口の白味噌系がおすすめです。)

★胡椒・・・小さじ1ぐらい

★片栗粉・・・大さじ1強

 

作り方

①フライパンに油大さじ1~2位を入れて、みじん切りにした玉ねぎを軽く透き通るまで炒める。

②玉ねぎの粗熱が取れたら、玉ねぎ+★の材料をあわせて3~4分くらい練る。

③練り終えたら冷蔵庫に入れておく。

 

 

【材料】(3〜4人分)

 

・下処理した冬瓜・・・中サイズの丼ぶり1杯分位

 

・薬味用生姜・・・適量をすりおろす

 

・肉団子ダネ・・・目安としては出来上がり量の1/3程度ですがお好み量でどうぞ

目安としては小~中サイズの小判型にした肉団子ダネ6~7個あれば良いと思います♪

 

【あんかけダレ材料】

 

・みりん・・・大さじ3

・薄口醤油・・・大さじ2

・酒・・・50cc

・水・・・50cc

・レンジ加熱後に出た肉団子ダネの肉汁・・・全部

・水溶き片栗粉・・・片栗粉大さじ3+水大さじ1強

 

 

 

【作り方】

1.下処理した冬瓜を冷蔵庫から出して常温に戻しておく

 

2.肉団子ダネを小判型に丸め、後から取りやすいよう油を薄く塗った皿に並べ、焼くまで時間が空く様なら冷蔵庫に入れて寝かせておく。

 

3.水溶き片栗粉を作り用意しておく。

 

4.生姜をすりおろす。

 

5.加熱する前のフライパンに油大さじ1を入れたら、キッチンペーパーで余分な油を拭き取り、フライパンに最低限馴染ませる程度に塗っておく。

 

6.油を馴染ませたフライパンに肉団子を乗せ、全部乗せた後、肉団子の真ん中に軽くくぼみを付け、中火にかけて焼く。

 

7.加熱後、2分後ぐらいに、ジュージュー音がして肉団子ダネの周りが白っぽくなってきたら、いったん裏返し、軽く焦げ目が付いていたら、表面も同様に軽く焦げ目まで焼きます。

 

8.焦げ目を付けた肉団子ダネをフライパンから皿に移し軽くラップをして電子レンジで加熱し、中まで火を通す(加熱時間の目安…600Wで4分~4分30秒位)

 

9.加熱後はそのままラップを外さず、3分位蒸らしておく。

 

10.蒸らし終わった肉団子を盛り付け皿に移す。

加熱時に使用した皿に残った肉汁はトロミあんに使うのでとっておく。

 

11.肉団子ダネを焼いたフライパンの焦げなどの汚れを軽くキッチンペーパーで拭き取っておく。

 

12.拭き終えたフライパンに、水溶き片栗粉以外の【あんかけの材料】を全て入れて混ぜ合わせる(水+みりん+酒+薄口醤油+肉汁)

 

13.あんを火にかける。最初は中火→フツフツ煮立ってきたら強火に変え、

煮詰まる手前でいったん火を止め、水溶き片栗粉を入れる。

 

入れたら直ぐにかき混ぜ、再度中火にかけ、トロミあん完成!

 

14.あんの中に下処理した冬瓜を入れ、中火で冬瓜が温まる程度に加熱する。

 

14.出来上がった冬瓜入りのあんを別皿に盛り付けておいた肉団子の上にかけ、

おろし生姜を乗せて完成です★

 

 

【調理ポイント】

 

・肉団子を焼く時に引くフライパンの油は極力少なめに塗りましょう!

油ハネしにくい+ひき肉から出る油以外の油分が抑えられて、こんがり美味しく焼けます。

 

・肉団子はフライパンに乗せた後、最低1分は動かさずに焼いてください。

(動かすのが早いと崩れ易いです。)

 

・肉団子ダネを中まで加熱する際のW数、加熱時間は電子レンジのメーカーにより若干の違いがあるので加熱が足りない様であれば1分~1分30秒、再度加熱してみてください。

(刺してみて、肉汁が澄んでる様なら大丈夫です!)

 

・水溶き片栗粉の割合は通常1:1ですが、冬瓜から水分が多めに出るので今回は、濃い目の水溶き片栗粉の比率になってます。

 

・おろし生姜はトロミあんを作る段階(水溶き片栗粉を入れる手前)で混ぜても大丈夫です!


 

調理を楽にする!冬瓜の常備菜の作り方こちら

 

・ストックしてとっても便利!冬瓜の常備菜の作り方♪

 

・生のまま楽しめる冬瓜の下ごしらえの方法♪

 

冬瓜を使った!オススメレシピはこちらから

 

・冬瓜と厚揚げの味噌汁

 

・アレンジ味噌汁♪冬瓜と肉団子のおかず汁

 

 

 

★★★

 

おまかせ野菜セット

>>>自然栽培のおまかせ野菜セットの詳細はこちら

 

他のお野菜レシピも気になる方はこちら