こんばんは🌃
今日は頂き物のティーを、ランダムに選んで飲んで過ごしておりました☕️
好みのカラーをチョイス、くじ引きのように選び☕️
チョイスした物が、好みのフレーバーでないとガッガリ![]()
次こそは好みのカラーとフレーバーが、一致する事を望み![]()
ハズレると又ガッカリ![]()
人間は大凡、自分の選択した物事、あるいわ人が、自分の思い通りになる事を望む![]()
そうでない場合、選択した自分の行為の前に、思い通りにならない物事や人を非としてしまう![]()
あくまでもチョイスしたのは自分自身である![]()
好みのカラーとフレーバーが一致するまでチョイスし続けるのも、やめるのも決めるのは自分自身![]()

![]()

![]()

![]()

![]()

例えば、ツインは一つの魂を二つに分けたのだから元は一緒![]()
![]()
だからと言って、全てが全く同じ趣向ではないように![]()
大切なことは、
コアな部分で譲れない価値観が一致している事

更に、その価値観が理屈ではなく、その人自身である![]()
無理に合わせることなく、自然に一致する様![]()
一番気をつけなくてはならないのは、
その物事や人に過大評価、もしくは想像一致する中で価値を見いだし、その対価に相違が出た場合は![]()
それは、あくまでも自分自身の問題であり、物事や人の問題では無い事を悟る事![]()
何故なら物事や人は、自分を中心に存在しているのではないから![]()
魂の部分、自然体に繋がる物事、人、場所などは、価値観を見出さなくとも一致してくる

そんな事を思ったりしていました☕️

![]()

![]()

![]()

![]()

大谷君ですが、⚾️
日ハムで活躍していた時、
"母さんいつまで働くの"
そうお母様に言ったそうです。
パートを続けていましたお母様は、息子が有名人になろうと変わらずパートを続けていた。
息子は息子、自分は自分である。
そう言う考えだそうですが、
家族が有名人であろうが、しゃしゃり出て自慢することなく自然体で謙虚である。
この母親にして、この子あり![]()
見守る事、
その本随を学ばせて頂いています。
全てに感謝🙏
今日のあらゆる全ての奇跡と愛と言霊に心より深く感謝します
![]()
![]()



ありがとう御座います🙏
ありがとう御座います🙏![]()
ありがとう御座います🙏![]()



