言葉は文化です
と、いうわけで故郷福岡の博多弁について
ダラダラと書きたれようかと思います
今回は第01回目なので、ブログのタイトルでもある
「あきやすのすきやす」
意味:移り気・きまぐれ
『そげん、あきやすのすきやすじゃ続くもんも続かんばい』
「そんなに、きまぐれじゃあ 続くものも続かないよ」
飽きやすく好きやすい、ってのが語源
転じて意味が、移り気・きまぐれという風になっとるとです
ばってん、この言葉は故郷では一度も聞いたことがなかばい・・・
( ´ω`)=3
参考HP:web博多んもん