FLL全国大会レポート③ | アイズアカデミー活動日記

アイズアカデミー活動日記

山梨甲府・考える力を伸ばす学びの場・アイズアカデミーです。
レゴ®ブロックを使った能力開発、読書作文、国語的算数・速読教室。
ファーストレゴリーグ(FLL)チーム「FIRST FUJISAN」の教室です。
https://aizac.net

長く、しかしあっという間の一日が終わりました。

 

ピットの横で2チーム揃って記念撮影しました。

応援に来てくれた先輩達や、生徒の弟妹達も一緒です。

 

そして、先輩達からチームへの言葉も。

「結果ではなく、ふりかえりをしっかりして、この経験から学んでいくことが大切だよ」って。

本当にその通りだと思います。

 

17:20、運命の閉会式。

 

まずは部門賞が発表されます。

 

ブレークスルー賞:PLAN:9C

ライジングオールスター賞:Brillante Solar

モチベーション賞:真凛

プロジェクト賞:Two Leaves

コアバリュー賞:私立東海中学校

ロボットデザイン賞:FIRST FUJISAN Swimmy

ロボットパフォーマンス賞:今、鎌倉

フューチャー賞:TEAM NARIOKA Stella シドニー世界大会へ

 

そして総合賞。

FIRST FUJISAN Swimmy 2位!

5月、ギリシャの世界大会へ

ロボット5位から3つ伸ばしての2位です。

 

FIRST FUJISAN Dolphin 4位!

6月、フロリダの世界大会へ

ロボット9位から5つ伸ばしての4位です。

 

アイズアカデミーのFIRST FUJISAN2チームが、

揃って世界大会へ出場させていただけることになりました。

昨年力を出し切れなかった悔しい思いをバネに、

ベテランメンバーが本当の力を発揮してくれました。

泣いて喜んでいる生徒もいました。

 

【総合賞】

1位:私立東海中学校 4月ヒューストン世界大会へ

2位:FIRST FUJISAN Swimmy 5月ギリシャ世界大会へ

3位:行くぜ!仙台。 5月ケープタウン世界大会へ

4位:FIRST FUJISAN Dolphin 6月フロリダ世界大会へ

5位:RS 6月マサチューセッツ世界大会へ

6位:トルマリン 7月シドニー世界大会へ

 

皆さんおめでとうございます!

そして、入賞できなかったチームも、それぞれが最高のがんばりを見せてくれた一日だったと思います。

また来年もみんなで最高のシーズンを作っていきましょう!

 

 

外へ出たらもう真っ暗。

喜びは大きいはずですが、

この結果は成長の機会をいただいたのだと謙虚に受け止めて、

世界大会までの間、日本代表にふさわしい活動をしていってほしいと思います。

まだまだやることはいっぱいあります。

 

帰りの新宿駅。

唐草模様の風呂敷に包まれたプロジェクトの試作品が、目立って目立って仕方ありません(笑)

 

 

予選大会、全国大会と、応援ありがとうございました。

また世界に向けて、FIRST FUJISANがんばっていきたいと思います!

 

 

アイズアカデミー