どうもアマゾンで買ったリン酸鉄の電圧が低い | aiwolf1のブログ

aiwolf1のブログ

うだばなし

先日ようやく届いたリン酸鉄

100AのBMSとバランサーを取り付けていますが

思ったように電圧が上がりません

充電不足?でもなく電圧が上がり充電出来なくて終了状態ですが

帰宅後に確認すると

13.2V程度と低い状態

13.2Vということは、容量的に70%程度なのか?

 

300Wの負荷をかけると

13V程度、10分後には12.8V程度といった状態です。(-ω-;)ウーン

 

ヤフオクで買ったリン酸鉄は、300Wの放電でも13V切ることありません(10分ぐらいじゃ)

 

ヤフオクで買ったリン酸鉄は、

14.2Vとバッチリです。(充電終了後)?

一応、たぶん280A程度あるみたいです。(未確認だけど)

 

一応、アマゾンで買ったリン酸鉄は、1.6kW/h程度は放電可能でしたので

まぁ、それなりといったところでしょうか?

200Ahあるかないかぐらいか?充電は2.5kw/hあっても0.8kw/h程度でインバーターが落ちました

スマホ連携のBMSと100AのBMSと入れ替えてみたいですが

スマートBMSは、高いのでどうしたものかと考えてしまします。

 

残った産業用の蓄電池も有効活用しようと考えていますが、そのまま手付かず状態です。(*´Д`)