
えっ?という感じでしたがとりあえず路肩に止めてエンジンルームを眺めると…オルタネーターのベルトが
外れていました。
JAF呼んでも家前までしか運べないから自分でベルトを何とか張り、エンジンを始動して不具合はないかと
見ていたらクランクからベルトに繋がるプーリーがブレまくっています。(一番下のプーリーね)
エンジンを止めて触ってみるとボルトが緩んでプーリーがクランク軸に固定されていません
このネジも締めて、これで大丈夫…と走行したのもつかの間またチャージランプが点灯します。
今度は、ナフコの駐車場にとめてまた増し締め…
どうも締めるときクランク軸が回転して思ったほどトルクがかかっていないようで振動で徐々にボルトが
緩んできたためだと思われます。
このあたりは、インパクトレンチでガガガッと締めないといけないのかなぁ…とでもインパクトレンチは
ないので何とかクランクを動かないようにしてボルトを本格的に締めるか、ネジロックを塗布して緩まな
いように対策するしかないようです。
ついでに、今朝仕事に来たら、家の鍵、車の鍵、部屋の鍵すべて忘れていました。(今朝はJRなのね)
なんで家に取りに帰っても誰もいない=家に入れない
新年そうそうついてないです。