

装着に失敗したためかどうかはわかりませんが、接着剤+接着促進スプレータイプの半割れドライブシャフトブーツでは、切り返しの多い車には向いていないのかもしれません
このままでは、ブーツ内のグリースが飛び散って困るので瞬間接着剤+コーキング剤で補強しました。
写真は、装着するときの写真ですが、タイヤ側の山からパックリ割れてグリースが漏れていました。
グリースをブーツから落とし、接着剤+コーキング剤で補強しました。
残念ながら、車検前に交換してその場しのぎでしか使えそうにないです。
補強した半割れドライブシャフトブーツでどれだけ持つかな?
ディラーで純正タイプに交換してもらったらどれだけかかるか時間があれば聞いてみます。
やっぱ、お金かかってもカイロで暖めるタイプのを購入か?ドライブシャフトを抜いての作業か?