熊本支援第3弾 | あいうえおのブログ

熊本支援第3弾

あいうえおメンバーのSAKIです!!!


順番が前後してしまいましたが、熊本支援第3弾のご報告です。



これまでの支援についてはこちらをご覧ください




第3弾の熊本支援は、衣類でした。



ダンサー仲間の子のお母さまのご実家が熊本だそうで、


お母さまは震災後すぐに熊本に。



数日後、お母さまからその子に



「お風呂に入れないので、せめて着替えだけでもしたいが衣類が足りない。


知り合いの方が困っている。古着で良いので数が欲しい。」



と、連絡があったそうで


その子はSNSで衣類提供を呼びかけ、私はそれを見てあいうえおメンバーに協力を募りました。



当初は、ポジティ部で以前行っていたフリーマーケットの在庫を、と思いましたが


全て売り切ってしまっていたため、メンバーから提供できる衣類がないか募りました。


その結果、あいうえおからはWAN-CHAN・なかとぅ・SAKI、


そしてあいうえおと何度も東北に同行してくれている、


C-lineのメンバー、KINOも衣類提供に協力してくれることになりました。




衣類提供には難しい問題もあります。


東日本大震災の際も、衣類の支援が多くあったそうですが、


中には、破れているもの、汚れているものもあったとのこと…


こういった、著しく着用感のあるものは、


結果的に支援に繋がりにくく、


逆に破棄する手間となってしまいます。



そのため、提供する衣類にはかなり悩みましたが、


WAN-CHANからは衣装に用意したが着なかった新品のTシャツやパーカーなど、


なかとぅからは愛息子、あさひ君の小さいころ着ていた洋服、


SAKI&KINOからはなるべく新品に近い古着を送ることに。



現地の方々の手間を増やすことだけはしたくなかったので

選別にはとても時間がかかりました(・・;)



その子が集まった衣類をまとめて、知り合いの方のところに送るとのことでしたので、


ひとまずその子のおうちに衣類を送りました。




そして数日後・・・





お母さまからお礼のハガキをいただきました。


わざわざありがとうございます!!!





これからも微力ではありますが、


あいうえおに出来ることがあるならば、


東北の支援と合わせて、熊本の支援も続けていきたいと思っています。



小さなことでもこつこつと。



自分たちに出来ることを出来るだけ。



これからも活動を続けて行きます!!!