● 定期クラス:アイリッシュハープを体験♬

 

こんにちは。高木 愛です。

 

時間が経ってしまいましたが、2024年のクリスマスレッスンではアイリッシュハープの生演奏鑑賞と体験をしました。

 

音楽の専門家でもほとんど触れたことがない楽器です。

 

ハーピストの青山アナンさんにお越し頂き、楽器の魅力、そしてアナンさんとこの楽器の出会いやオーケストラで使用するハープとの違いなど、根掘り葉掘りお聞きしました(笑)。

 

アイルランドでは、このハープがドレミファソの音階の弦が分かりやすく並んでいることから、こどもの頃から自然に触れることが多いそうです。

 

アイルランド民謡をいくつか演奏して頂きました!

 

こどもたちが静かに鑑賞する姿にもビックリさせられます。

 

 

経堂クラスもみんなで体験。ドキドキ!!
 

 

小さいサンタさんも体験♬かわいすぎます。

 

 

一度上手にならせると、色々な方法を試してみたりみんなのアイディアもすごいのです。

 

 

そしてこんなに小さいお友達も体験しました。

 

 

どんなに小さくても、自分で弾いてみた音をしっかり聴いて集中しています。

 

かわいすぎる姿からは想像できない大人のふるまいです。

 

 

自分で音を出せた!

 

目をキラキラさせながら弦をはじいてみます♬

 

 

みんなにとって素敵な経験となっていれば幸いです。

 

これからも、音楽にはいろんな楽器や種類があることを、微力ながら伝えていきたいです。

 

そしてリトミックだけではなく、音楽を幅広く体験する機会をこれからも設けてまいります。

 

お通い頂いている皆様にレッスンのご感想を頂きました。

 

お片付けの歌を歌うと、以前より楽しそうにお片付けしてくれるようになりました。

 

(1歳女の子のお母様)

 

家でも歌を歌ったり、音に合わせて踊ったり、お教室で見た絵本を自分なりに歌で歌ったりもしています。恥ずかしがりやでしたが、外でも挨拶をするようになりました。うれしい変化です。

 

(3歳男の子のお母様)

 

遊びに夢中になって生活の中で(ご飯やトイレやお風呂時間の)切り替えが難しいとき、レッスン中に流れるメロディで次の行動を促すと楽しみながらスムーズに行動してくれることが増えました。

 

(4歳男の子のお母様)

 

皆様素敵なご感想をありがとうございます!


下記のボタンをクリックして頂きますと、LINEからお問い合わせいただけます。

友だち追加

 

 

千歳船橋、経堂のほか、小田急線(祖師ヶ谷大蔵、成城学園前、喜多見、狛江など)や、京王線(上北沢、桜上水、八幡山など)、また、東急世田谷線(宮の坂、上町、世田谷など)からも通いやすい場所です。

 

千歳船橋・経堂リトミック教室は、0才(6か月)~のお子様を対象とした教室です。生演奏で、楽しみながら学べるリトミック・ピアノレッスンをしております。