リフォーム選手権*ペンキでがらっとチェンジ! | Aiscream BOX

リフォーム選手権*ペンキでがらっとチェンジ!

ブログのアクセス数が日に日に増えてきて
リフォーム選手権に注目してくれてる人多くて嬉しいです~♪

高まるっ!
(大体出てくるやつが若干古いw)

壁紙屋本舗さんのブログの方が
昨日一気に更新されたので見てみてくださーい♪
壁紙屋本舗さんblogのにこのページ

------------------

漆喰と格闘中、一言もコメントくれなかったうちの長男
昨日初めて変化に気付いてくれました!

「あー、ママここかわいくしたねー♡」



ごめん、長男。
それ養生代わりなの(;´Д`)ノ

いらないマステを捨てるのもなんだし使いました


漆喰壁の方はまだ壁紙を貼る作業があるんだけど
大事な大事なSCRAPWOODさまさまを汚したくないので
先にそのお隣出窓側のペンキ塗りをやっていきまーす!

ここの右側ね↓




実はここ、最初のプランでは白いままだったんですが
それじゃ変化もあんまりでないし
MOREカリフォルニアを目指すにはペンキだ!緑だ!
ってことで追加で注文したのです~♪

壁紙屋本舗の担当さんに相談したら
壁紙に塗ったサンプル画像を見せてくれて
色は夏水組のシャルトルーズに決定!



塗りやすい!って書いてあったハケも一緒に。



おっしゃれ~なラベル貼ってやってきましたよー♪
(撮ってたら、これもいれて!って長男のきったない筆も入れられましたが)





いつもは子どもが寝静まった夜中開催ですが、
今回は出窓のカーテンを外して塗りたいので初めてのお昼開催~!パフパフ

なのに!

まったく空気を読まない次男が寝ないので
長男~お絵かきしてていいよ~♪



左がキリンとママの顔と長男のサイン入り
右は「てーんてんどんどん♪てーんどんどん♪」と
天丼マンの歌を歌いながらひたすら点を打ってました!

5歳男子、なぞー(笑)


そんな長男、2年前に子ども部屋リフォーム選手権に出させてもらったときも
ベランダのペンキを塗る担当でした( ´艸`)
ペンキ塗りは小さい子どもも一緒にできるから楽しいね~♪



お絵かきも満足したところでハケとローラーを使って
一気に塗ってくぞーー!

長男が意外と手早くて助かる助かる♪

作業着はユニクロのステテコ!



高いところは夜、旦那がやってくれました~

「男の人は力があるから早いよねー☆さすがさすが!」
とほめる作戦で進行してたのですが
うっかりちょっと天井の漆喰に緑つけよって
「あー!もぉっ!細心の注意払ってやってよ!そこ苦労したんだから!」
とつい威張ってしまいましたw

旦那も作業着はユニクロのステテコ! ちなみにあたしも!


イマジンペイント、発色がすごくよくて
1度塗りで気に入った色になったので2度塗りなし。
しかもムラにもなりにくくてキレイに塗れました!

緑の壁、雑貨がはえますなぁ~( ´艸`)



そして、塗りやすい!って書いてあったハケですが、塗りやすかった!

あたしがいつもつかってるハケが左と真ん中で、
壁紙屋本舗さんのが右のなんだけど
いつものより毛の部分が根元までしなってくれるから
なめらかに動いてくれていい感じでした♪



全体を塗り終わって、旦那と引きで見て苦労を労いあってたときの
旦那のまさかの一言。



「いいねー!赤が効いてるね!」




だからそれ養生なの!!ヽ(`Д´)ノ

----------------
読んでくれてありがとうございました!

コメントしてあげよっか?と思った方いましたら
こちらのブログでもとっっても嬉しいのですが
壁紙屋本舗さんのブログの私の記事にいただけると
グランプリ審査の審査基準になるんです!

もしよければこちらもご覧ください↓↓
壁紙屋本舗さんblogのにこのページ
※blogアップには少しタイムラグがあります。
本家ブログアップの翌日くらいに更新されると思います。

また壁紙屋本舗さんblogの下の方に
Facebookのいいね!ボタンがあるので
押していただけるとそれまた加点になります~♪

応援していただけるとうれしいです♪
よろしくおねがいします!