今日はオフ

早起きして車でソスノヴィエツにある
生地屋さんへ行って来ました

そしてビトムに戻ってきてオペラの
衣装工房へ

リハーサル用のチュチュを作って貰うために
買ったばかりの生地を持っていきました

ドンキでもくるみでも、
リハで練習用チュチュが要るのですが
毎回オペラの備品のチュチュを
誰が持っているか聞いて回ったり
探し回ったりするのも面倒やし
(モデルの仕事でオペラの外に持ち出したまま
なかなか返さない子もいる)
新品で可愛い自分のチュチュが欲しいし
(一番主な理由
)

工房のおばちゃんたちにお願いして
自分用を作って貰うことにしました

いつも使っている見本のチュチュを持って行って
こんな風にしてほしいねんけど…と言ったら
「これ作ったん私らやから余裕でできんで
」

と素敵な返事をいただいて、
もし時間が空いたらでいいから…と言いかけたら
「今月舞台なくて暇やから
作って欲しいなら今やで!!」と言われたので
今日急いで生地を用意しました



ちゃかちゃかちゃかと
チュールの重ね方や寸法も決めていって
こういう時のおばちゃん達は
本当に頼もしくて大好き

完成したら電話を貰えるように
番号をポーランド語で言ったら
「アイカはなんて素敵に数字を言えるの
」

と変な所を褒められました





去年の夏、自作のデュエットを日本でした時も
別のおばちゃんが私のイメージ通りの
衣装を作ってくれたし、
オペラの衣装工房には
いつもお世話になりっぱなしです



チュチュ完成が待ち遠しいっ


にほんブログ村