ドローンにとって冬の間のフライトはなかなかハードルが高い
とにかく外気温が低くバッテリーを温めるというフライト前の手間が増える

さらに

雪や雨そして北風が強まる傾向になる

 

そして何と言ってもドローンパイロットは寒風吹き荒む中かじかんだ手で

コントローラーを操作しなくてはならない

 

手袋をすればとよく言われるが

手袋を付けるとデバイスの画面にタッチする際ミスタッチが増えるので

僕は付けたことがない

 

なので余計に手がかじかむ

 

でもそんな冬の季節がようやく終わり
桜の季節がやってきた

 

何というか昼間の気温が15度付近になると

こんなにも晴れ晴れとした気持ちになるものか

 

冬の季節が絶対嫌ということでもない

雪の積もった景色はとても綺麗だし冬は冬で良いんだが...

 


岡山県 蒜山高原  DJI Mavic Proにて撮影

 

 

春や初夏はこの晴れ晴れとした気分んと開放感が

何とも言えない

 

 

今年は桜の開花が例年より遅れているが

満開のタイミングで低気圧の接近により雨予報が出ている

雨で桜が散らなければいいが

 

 

もし散らなかったらドローンで空撮に出かけてみよう

 

 

昨年旭川さくらみち周辺をドローンで空撮した映像があるので

天気の芳しくないぶん

我慢してこの映像で行った気になってみるか...

 

 

これからが気温も暖かく天候も落ち着く季節

ついにドローンの季節がやってくる

 

今年はどんな映像が撮れるだろう

今から楽しみだ!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ドローン空撮とドローン空撮サポートの

ドローンマスター岡山

http://drone-master.jp

 

イベント映像機器レンタルとオペレーション

イベント映像制作・各種映像制作は

COMMAND+N(コマンド・エヌ)へ

http://www.command-enu.com

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆