取付るナビは
さらに今回のお車は前後センサーと純正オーディオ付き車。各パーツメーカーより適合情報が無いオーディオ付き車です。
結果から言うと、バッチリ取付完了しました。
↑が純正オーディオに行くハーネスです。ここから各種信号を取り出します。
CAN-Busインターフェースは無くても付けられる場合がありますが輸入車は電装系を色々付けた際に電圧不足になることがあります。
今回は作業工賃を安くし、安定化の為に取付ました。
バックドア内張りです。
こちらはメタルクリップなので固い💦気をつけて外します。
バックドア内部ですが国産と違いドアノブ周辺が全て金属となっている為配線を通すのに考え所です。
下の写真のドアオープナーの横から配線を通し防水処理をしました。
ナンバー灯部分は金属でガッチリ着いていて取付不向きです。
↑バックドアから配線を引き込みますが…
ココの分解は要注意です。
午後1時過ぎに始めた作業も夕方に…
バックドアのボディとナンバー灯の関係です。配線通らないんですよ。
こちらは純正オーディオ。ソナーが表示されます。
今回はこちらは外しましたが、表示はされませんが音はしっかり出てくれるのでソナーもOK。
作業時間は6時間となりました。
仕上げはお客様と試乗。ナビの各項目チェック、設定をご案内し終了です。
ありがとうございました。
静岡市のカーナビ出張取付の
AIROU-JAPAN(アイルージャパン)
080-9456-5523
airou.japan@gmail.com
ホームページ