今回はNISSAN GT-Rに続いてフェラーリ430スクーデリアのナビ付け替え依頼を頂きました。
フェラーリ430スクーデリア。
スクーデリアとはチームを表すイタリア語との事。
オーナー様は430から430スクーデリアに乗り換えたそうですが別物の車のようです。
確かにエンジン音、走りの内装。
フェラーリの本革のイメージとは別物でした。
このフェラーリはミハエル シューマッハが開発に携わったフェラーリ。最高時のシューマッハチューンがされていると考えれば魅力的ですよね。
今回触らせて頂き、何よりオーナーが楽しい方で一緒に作業させて頂きました。
私も、緊張の作業でしたが良く25時間緊張感を保てたな…と思いました。
なにせ、各部品が数十万数百万なのでフェラーリのメカニックのように工具は一つづつ持つ、ドアなど触るところにはマスキング、傷を付けないをテーマに取り組みました。
なので朝7時すぎにスタートした作業は翌日昼1時半までとかなりお待たせしてしまいました。
オーナー様すみません💦
(言い訳ですが国産車は数時間で出来ます)
古くなったナビの取り外し、これはデッキ部分と、フロントボンネットフード内のHDD部分に分かれ、カメラの取り外しになります。
また、取付は同じくカロッツェリア最新のサイバーナビですので、モニターデッキ部分とHDD部分に分かれます。
これに、対応のバックカメラ取り付けとなります。
また、同時にもともと付いていたレーダー、ビーコン、マイクなども配線やり直します。
今回オーナー様からも写真提供して頂きましたので少し作業内容載せさせて頂きます。