皆さんこんばんは

今年に入ってから早いもので、もう間もなく1月も終わろうとしていますね

皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?
私は、ニューイヤーコンサートの後も、
アメリカ人のミュージシャンたちに囲まれて、クラシックとはまた違ったジャンルの音楽を楽しませてもらっています

他にも、アレクサンダーテクニークのワークショップに初めて参加し、身体の使い方を根本から学び直すという、有難い機会をいただきました

また最近では、大学時代から大好きだった先輩のコンサートに行かせていただいて来ました。
新年早々からありがたいことに色々な出逢いもあり、充実した毎日を過ごさせていただいています 

さて、今日は、遅くなりましたが
1/4に開催されたニューイヤーコンサートについて書きたいと思います

共演させていただいた
チェリストのNicolas Deletailleさん、
ピアニストの伊藤さん、山下さん、
皆さん、演奏はもちろんのこと、お人柄も本当に素晴らしい方々で、合わせの段階から本当に色々なことを学ばせていただきました

終演後も、温かいお言葉をいただきとても感激でした

素敵な方々と出逢えて、一緒に音楽を作り上げられたことがありがたいです

私は今回2つの曲(といっても片方は全楽章
)

でご一緒させていただきましたが、どちらも改めてとても深い曲だなと感じました🎻
Nicolasさんの音の出し方から曲作りの仕方、ニュアンスの作り方まですべて、とっても勉強になりました
✨

このような機会を与えていただいたことに、また感謝です

コンサートは、お客様にも大変喜んで頂き、
アンコールも頂けたほどでした

またNicolasさんと今回のピアニストさんたちとご一緒に演奏させていただける場がぜひあればいいな..と思います

"実りある音楽は、実り多い人生から成る"
Nicolasさんからいただいたこの言葉を胸に、
これからももっともっと前向きに、与えていただいたチャンスを無駄にせず、チャレンジ精神で、音楽に向き合っていこうと思います

次のクラシックの本番は少し先ですが、
またそれまでに精進して、私に奏でられる音楽を届けられたら、と思います





さて、次の本番はこのメンバーと…🎶
になりそうです

それでは今日はこの辺で🌸
皆様にとって
素敵な週末になりますように(*´˘`*)
